忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またしても週で一番辛い日がやってきた。
しかも今日は週2で脚の日の後のほう、中3日でスクワットに挑まなきゃいけない。

8時半に帰って、11時までダラダラと過ごしたが、皮膚科が正午までなので、無理やりでも出なきゃいけない、疲れ果てた日も予定には逆らえないのだ。
で、2週間ぶりにいった皮膚科では、おばあさん先生の、アッチコッチに飛ぶ世間話を聴きながら、早くジムに行かせてよ!と一瞬思ったりした。
次の瞬間にはこれも疲労回復になるな、と先延ばし精神が発動してたけど。(笑
大体治ってはきたが、菌はこれから先が曲者で、かなりしぶといらしい、また出される薬を今までの半分のペース、1日1回塗るように指示された。
1ヶ月塗り続ければ、完治という事らしい。


で、ジムに行くとビルダーのトレーナーが居る日。
スクワットラックで準備している所から、そっと監視されてる・・・、これでは手の抜きようが無いので、皮膚科で読んだ百寺巡礼の、四天王・持国天のような憤怒の顔して挙げる。
やはり気合が入ると違う、97.5kg×10回を3セットこなしてしまった。
疲労が残った状態でコレは上出来だ。
終わったあとにトレーナーが近づいてきたので、昨日100kg×10回をクリアした事を告げると、いい調子で伸びてますね、と褒められた。
なんか、久々にダメ出しの無い日?とちょっと安心しながらトレは続く。
しかし肩のトレのフロントレイズをしてると、手を挙げる位置をもっと上にと修正された、その後、サイドレイズを聞きなおし、理屈を教えてもらう。
俺は理由付けがハッキリして無いとダメなタイプなんだ、でもそれさえ判ってれば、先に進むのは簡単、自分で進み方を決められるから楽になる。
最後にするクールダウンのウォーキングをしながら、今日はかなり良いトレだったと、思わず笑みを浮かべていた。

最近、効かせるトレーニングを理解しつつあるので、苦しみも大きいが達成感も非常に大きい。
パンプもするし体つきも変わってる気もするので、トレの楽しみを知りつつある時期だ。


これで週末ドライブへの道は開けた。
だけど、日曜の朝に脚の筋肉痛のピークが来るはずなんだよなぁ・・・、今日はかなりの強度だったし。
地獄のドライブになるかは分からないが、筋肉痛が来て効いたのが判るのも嬉しいし、筋肉痛の無いアクセルワークも嬉しい、どっちに転んでもハッピーなんかね?
超楽天家だと楽しみだらけで困るよ。

そうそう、ドライブ用のFMトランスミッターの用意をせねば!
と現在、寝る予定の14時を大きく回り、すでに16時半。
楽しみを追い求めて行動しまくる日々、このツケは睡眠時間に回されるんだよなー。(泣
PR
ここんとこ、小室が捕まった話題で持ちきりだな、オバマが勝ったのもあるけど。
20歳ごろに遊びまくって頃だけど、俺の先輩がアユの事務所の社長のマブダチで、なんとなく音楽業界の一端をおがんだりもした。
ただ、その頃から相当危ない経営体制だったのは、俺ら部外者でも良くわかったものだ。
水商売の武勇伝なんかと全然変わらない話しか、ネタが無かったからな。(笑
俺らもそういうハメを外した生き方に、何も判らず憧れていた事も事実だけど。


で、小室の末期は俺の親父の失踪前にそっくりだ。
貧すれば鈍す、という言葉の通り、嘘をついてでも犯罪をしてでも、とりあえず金を調達する事しか考えなくなる。
そのくせええカッコしいから生活レベルは落とさない。
俺の親父も借金を息子に擦り付ける工作をしつつも、電車には絶対に乗らなかったからな。
むろんそういう虚像は、嘘をくらます手段でもあるんだろう。
で、一番心配なのはKEIKOの発言だ、一生ついていくだっけ?
小室とは手を切らないという事らしい。

これは、20歳ころの俺の考えと一緒だ。
俺が厨房の頃に借金で首が回らなくなって自己破産したんだけど、離婚した経緯を母親から知らされなかったというのもある、が。
親父だから仕方が無い、悪い事をしたって言っても親父はいい人間だから、と信頼を寄せてた。
で、こういうバカが騙される。(自爆
詐欺のような借金の実際の手口を、母親がきちんと説明するべきだったし、逆を言えば別れても息子に警告を与える必要が無い、と母親を信頼させる程に、父親は嘘が上手かったんだろう。

借金を口先で乗り切ろうとした人間は、既に人格破壊が起きている。
これは罪を償っても全く変わる事はない、なぜなら、彼らはこういう生き方を覚悟したからだ。
自分が逃げ延びるためには、いかなる犯罪もやむなし、こういう間違った悟りを開いてしまったんだ

だからKEIKOは危ない。
刑務所から出てきて更正したフリをして、その先も同じことを繰り返すだろう。
そして最後は資産家の実家が潰れるか、わが一家のようにKEIKO自身が、借金地獄を背負わされるかだ。
一回狂った人間が、真っ当になって成功した例なんて、今まであるかい?
宗教者にでもなって、金が無くても生きていける世界にでも行かない限り、俗世の誘惑に引きずり込まれるような、弱い精神の治療法は無い。


さて、こいつらは嘘が非常に上手い。
後から気づく嘘でも、その時は本当のことのように聞こえる。
これはなぜだろう?
大人は嘘を本当と思いこみながら吐(つ)くからだ
例えば筋トレのやり方でもそう、腕立て腹筋なんて筋肉には何にも役に立たない。
コレが事実だが、知らない素人ならば、「家で筋トレ=腕立て」と答えるだろう。

実は俺たちも嘘をつくのが非常に上手い大人なんだ。
だから、間違った事はしない、射幸心を持たない、努力を惜しまない、自省を忘れない。
こういった人生の規範が必要なんだ。
だらけたクソ生活を送っても、自分さえ納得できる理由があれば、そいつの頭ではクソ生活も完全に正当化されてしまう。
そして、俺は間違っていない!
と嘘を吐いてしまうのだ。
でなけりゃ腐った中高年も生まれないし、ニートやプー太郎も現れない。
俺だってプーしてた頃は、本当に悪い事してるという危機感を持たなかった。

気づいて行動するには、自分の常識を疑ってみる事が必要だ。
俺は何者なのか、この人生で本当に満足できるのだろうか、さっき友人に話した事は真実だったのか。
気づく事はとてもいい事だし、自分をより良くする事は楽しい。

昨日酔っ払って書いた記事の書き損じは・・・・
非常に恥ずかしい!(滝汗
今日は仕事上がりにチューハイを買って帰る日。
最近、氷結ストロングってのばかり飲んでる、これだと500mlでウオッカ100ccと同等なので、3本買えばほろ酔い、5本買えばかなりイイ感じ、と酒量の調整が出来るのだ。
今日は3本買って帰り、飲み足りなくて目の前の酒屋の自販機でもう一本である。
すでにタイピングはヘロヘロだ。(爆

世の中ではブログ流行がすごい。
皆もやってるかもしれないが、これは本当にラクに更新できる。
写真のアップも楽だし、なによりHPのように細かい管理が必要ないのがいい。

しかし、世の中には自分の文章を持たない人も多いらしい。
俺は好きな事を書いてるだけなので、別にどうこうというけれんみも無いんだが、俺は文才が無くて・・・、なんていう理由で自己表現をしない奴が居る。
また、こういうブログを持ちながら、面倒だという理由で筆不精におちいる奴も居る。

今日で10日連続更新をする我がブログであるが、まともに文章を構築したのは絶交ネタくらいのもので、他は感情の吐露にしか過ぎない。
ていうか、こういう文章は個人主義に基づいていくべきモノではいのだろうか?
ブログを読むときに感じる、筆者との隔絶感というか、相手の日記を盗み見るような感情が、ブログの醍醐味だと思う。
俺はそういう所を強調するように、自分の感情をなるべく包み隠さずに書いているんだ。

そういう点では、貴方が何かを思うという事自体が、俺とは異なる人格の中身であるんだ。
「今日も事務のサエコちゃはカワイイ、ノートPCに向かう姿が眩しすぎる。」
なんていう感情を吐露した片思いブログなんて、読むこちら側が背徳感でヘロヘロになるからな。(笑
つまり、てめえの存在なんて誰も知らないから、そういう事を書くだけで、立派な文章になる。
ってことなんだ。

モチロン文章の構築が苦手なんて人も居るだろう。
だけど書いてくうちに上手くなるもんだし、これは書かないと進んでいかんもんだ、経験則の問題だからな。
それに、最近はきちんと構築された文章の価値が下がってきてる。
しょこたんブログなんて、俺には話の半分も理解できないけど、凄い数の読者が居るそうだし。
どう表現するかより、どれだけネタがあるか?で決まるんだ。

「イエ・ロコンのスペック」のように体重や体のサイズだけ書くだけでもいいし、写真だけで出来上がったプラモを見せてもいい。
個人情報をどれだけ見せるかは、プロフィールとネタの内容で操作できる。
日々の暮らしでどれだけ行動をしたか?
これが一番問われる要素ではないだろうか、表現方法は自由自在、君のやりたい事が新機軸になるかもしれない。

日々の記録を残したいと思ったら、ブログを始めてみよう。
ただ誰にも知られずに死んでいく空しさほど情けないものは無い。
書き始めれば、ネタの為に活動的になる副作用もある。
それによって更に活動的な日々を送る事もあるだろう、原因と結果はどちらが先でもいいのだ。
ネタの為にレンタカー借りて、数年ぶりの車に挑戦するなんて無茶も、ココのネタとすればおいしい事この上ないしな。(笑
こうしてブログによって生活改善がはかられる、という事もあるのだ。

酒飲み過ぎて支離滅裂かもしれんが、言いたい事は伝わっただろうか。
なんでもいいんだ、今から書くことを始めてみよう。
1年後には、書いてて良かったと思う事になるから。
さて、何から話そうか。
いや、今週の休みもネタ集めにいそしんだからな、ていうか最近こんな感じで妙に生き急いる気が・・。
毎日書くから←のブログ村のバナー押してくだせぇ、お願いしますだぁ、ぐへぁ。
と、妙なテンションなのは、今日から始めたお香生活のせいだ、詳しくは後半に。w

本日も深夜に西友に出かけ、半額の寿司を買い、食玩売り場にフラフラと足を運ぶ。
こないだの世界の戦艦シリーズは、あんまり出来が良くなさそうだし、ピンと来るフネも無かったので、手を出さなかったんだけど、何気にミリタリーモノの食玩には興味があるんだ。
で、今日発見したのは、モータータンクコレクション第二段・ドイツソビエト編!
チハたんでお馴染みの1/76に、限りなく近い1/72スケールなのがイイ!
箱を手に取った時には買う気満々だったよ、久々の食玩に手を出してしまう時は一瞬だった。
で、箱に中身が明記されてるので、タイガーⅠ、ヤークトパンター、T-34/85の3種類から選べるようになってる。
もちろんヤークトパンターだな!
と思ったんだけど、チハたんと比較するには砲塔が動く戦車じゃないとますいか?、とココにアップする時の事などが頭をよぎり、タイガーⅠ君にした。
ソ連軍のT34/85は既に売り場に無かった、あったとしても好き嫌いというより知らんので却下、俺の好きだったドイツ軍をボコボコにした国の事は知りたくないのだ。
で、帰って開けてみたら、真っ白の冬季迷彩であった、が、なんか砲塔グレーじゃね?
普通迷彩って戦車全部を塗るよね?車体と砲は白く塗ってあるのに、なんで砲塔だけ?あ、コマンダーハッチは塗ってある。(笑
こんなんだっけと消化不良、久々の食玩はやはり失敗に終わったのであった。
525円の勉強代か~。orz


それでもアニメを消化しつつ朝を迎え、ジムへと出撃する。
今日は胸の日、何事も無いのが胸の日だ。
俺は下半身型なので、ここんとこ重量が上がりもしなければ下がりもしない。
劇的なスクワットやデッドと違い、マシンチェストは地味すぎる、筋肉痛は来るし胸も大きくなってるが、トレ自体はすんごい気がラクである。
で、この朝の時間に今日の予定を決めるんだ。
最近はビッグ3をした後のセット間は気が抜けまくってる、効かせるトレで苦しむので、その分呆けたようになるのだろうか。
で、今日はチハたんの為の買出しにする事に。

ジムから帰り、風呂でしっかり体をほぐし、昼間までボーッとゲームして過ごす。
1時ちょい前に駅前のダイソーに行く、ここは結構広いので何でも揃うであろう。
と、紙に書いておいた、紙粘土、瞬間接着剤、木工ボンド、折り紙、ディスプレイケース、大きなカラーペーパーなどを買い込む。
が、ここでも悪い癖の、やってみよう!が発動してしまう事に・・・。
ふと見つけた東海道53次のポスターに目が行き、アジアン小物の棚に行った時、目に飛び込んで来たんだ、奴が!
そう、それはお香セット。
鼻炎の俺は臭いに弱い、だからこそ今まで絶対に手を出さなかったのがお香だ!
だからこそ手を出す!!!
と、訳の分からん理屈でお香を選び始める。
しかしこれも悪い癖の貧乏性、お香には棒状なのとコーンというお灸みたいな円錐状のが存在するんだが、セットになった210円のを買って、大は小を兼ねる作戦でいく事にした。


いやー買い物したしたと、このまま帰るのではなく、昨日話したチハたん用の緑スプレーを買わねば。
そのまま駅前公園を抜けて、ホビーショップ「ドール」に向かう。
ここは数年前からあるんだけど、ここ2、3年は新規に入荷してないようなので、プラモを買う店ではなくなってきてる。
でも、アキバなんかに出る往復¥500も出せない小物を買う為に、時々利用している店だ。

現在は模型製作代行がメインになってる、模型好きのおじさんの店なので、今回初めから質問モードである。
日本軍の戦車の緑が欲しいんですけど、ただの緑じゃないですよね~。
と、すかさず店長はカウンターから出てきて、ダークグリーンですかねぇ、でもこっちの方が近いかな、など既に数少ないスプレー缶の中から選んでくれる。
ただ、このままだと数年も経たずに、この店の缶スプレー無くなるんじゃ・・、入荷を期待だ。
完璧に作る気では無いので、多少の違いはご愛嬌だし、そもそもチハたん下地から色違うし!(笑
ここからは模型の話で盛り上がり、30分ほども話し込む。
戦車に懲りたので、次は小さい飛行機っすかねー、と話すと要らなくなった去年版の、ハセガワのカタログをくれると言う。
いやー、だから個人商店が好きなんだよ。ww
こういう店には無くなって欲しくないものだ。


さて、家に帰ってコレを書きながら、お香を焚いているんだが、これは焦げてるの?むせるような煙しか出てこないんですけど・・・。
2年ぶりに買ったライターといい、このお香といい、なんてもんに手を出したんだ俺は!
あとコーン17個と40本のスティックが残っておりますが・・・ゲップ。
084.jpg

今日はとことん無駄の一日であった。
が、ネタ的には大収穫、なんかメッチャ長文じゃね?
さーて、この調子であと10ヶ月間、遊びまくるぞー!
旅の中じゃ出来ない事が山ほどあるかんな。w
今日はスクワットの日。
遅く起きたので、西友の弁当半額には間に合わなかったけど、平日の昼に全然寝れなかった分は取り戻した。
先週は最大でも4時間くらいしか寝てなかったから辛かった・・・。

ジムに行くと、昨日の朝TVいちかわでやってたGジムの宣伝番組で、説明役をしていたパワーリフターの人が受付してた。
早速、「TVいちかわ見ましたよ、ナレーターのテンションの高さに困って、ひいてましたね。(笑」
と話しかけると、本人は笑顔満点の所を強調し、かなり頑張ったと言っていた。
そうか、ずっと笑顔だったから変に見えたのか。
その客商売根性を称えて、スクワットラックに向かう。

しかし、今日はスクワットラックが空いてなくて、久々にパワーラックでスクワット。
勝手が違うし、なぜか腕時計を忘れてしまい、インターバルの時間も判らずに97.5kgに挑戦!
と、10回目で一息ついて12回まで挙がってしまう。
あれれ?これはラックのバーの個体差なのか、こんなにあっさりクリアとは。
で、調子に乗ってはじめての100kg
これもちょい重い感じがするだけで、10回挙がってしまった。
やった!やった!
ビッグ3のうち2種目100kg越えの嬉しさがこみ上げてくる。
これですっかり舞い上がってしまい、3セット目は6回で腰砕けに潰れたけど。
久々にセーフティバーに助けられた。(泣


すっかり気を良くして家に帰り、アニメを消化し、チハたんを組上げる。
で、今回からは色塗りなんだけど、色がないのでドイツ軍のダークイエローをベースに、レッドブラウンで迷彩する事に、あと緑も必要か、緑がないと日本軍らしさが消えるからな・・・、買ってこないと。
で、ダークイエロー塗って乾燥させ、別で塗った砲塔を付けたんだけど、コレ砲塔の回転は考慮されてないモデルなのね。
砲塔の回転と共に、接する車体の色がこそげ落ちる!
ちくしょー、二度塗りじゃねーか!(泣
さすがに小さいだけの事はある、ジオラマ用にアングルを変える事も出来ない潔さだ。

あと、キャタピラのダルダル感を出そうと、ゴムのキャタピラを引っ張ったら、スグに切れた。
ソレを直そうと炙ったマイナスドライバーで、溶着したのはいいんだけど、更に短くなったのでまた伸ばすと切れて、と、パニくって何回か繰り返したので・・・、多分キャタピラ入りません。orz
ていうかキャタピラじゃなく芋虫になってるし・・・、すでにアメリカ軍に破壊された戦車になってしまってるYO!

価格に釣られてえらいモン買っちゃいましたね、もう小さい戦車には手を出せないと思う。
そうだ、次は飛行機しかないね!
目の前の現実を置いておいて、今日から1/72の飛行機をネットの海で勉強だ。


皆も挑戦と失敗を繰り返して、いい大人になるんだぞー。
あんまり失敗ばかりだと、俺みたいにバカになるぞー。(号泣

職場の部隊が2つに別れて一ヶ月になる。
で、今まであまり絡んだ事の無いおじさんやじいさんとも、一緒に仕事するようになってる。
今のA部隊に居るおじさんらは、非常に当たりが柔らかい。
元接客業のオーナーの人などは、完全にその姿勢が身に付いてるプロだし。
今と同じ業種の正社員を10年以上続けてきた兄さんは、折衝が多かった為に誰に対しても物腰柔らかで、俺には絶対に真似出来ない余裕がある。
そこで共通するのは、相手に楽しんでもらいたいなどの、人への思いやりの心だと思う。

今日は仕事の最終日、タラタラと歩いていて信号待ちになった所で、1ヶ月ほど前に分裂したB部隊に、他所から異動してきたオッサンに声をかけられた。
職場で全然話しかけてこなかったし、傍で見てても面白そうな話をしてそうでもない、典型的な年だけでふんぞり返る、自意識にじみバカだ。
家は近いのか?みたいな事を聞かれたんだけど、MP3を聴いてるのでよく聞こえなかった。
オイッスー!とだけ挨拶をして、完全に無視しておいた。
つーか、話が面白い奴は、いつの間にやら引き付けられて、会話が弾んでしまうもんだ。
そんな会話術すら持ってないおっさんといくら話しても、得る事が何も無いだろう。

野郎とは同じ時間帯に通退勤をするので、歩いてるとこだけだが2年以上は見ていた。
その歩き方の印象だけで絶対に話したくない奴と思っていたのが、嫌う直接の原因なんだけど。

そいつは朝鮮系なのか、肩をいからせヒジを後ろに引き、のしかかるような歩き方をする。
俺がトレーニーでなければ、骨格がそうなんだから仕方が無いと思うんだけど、あいにくウエイトトレーニーだ。
皆が言う筋肉とは骨格筋と言って、骨を適正な位置に保つ筋肉なのだ。
ガイコツの模型なんかも、骨だけだとあの形にはならない、そこに適切な筋肉が付いてるから、あの人体模型のような正しい姿勢ができるんだ。
つまり、体が曲がっていたりするのは、筋肉が骨格を維持できない程にしか付いていない、貧弱な人間という事になる。
俺もトレーニーになるまでは、がに股で猫背の典型的なチンピラ姿勢であった。
その時は慢性的な腰痛と、電車で座るとヒザが閉じれないほどの、モモの内側の筋力低下を起こす体であった。
外見的には偉そうで怖そうに見えてたのかもしれない、だけど実際には非力なザコであったんだ。
今の俺は背骨がS字のアーチを描き、胸と尻が突き出て、肩も丸まらず反らずの典型的なイイ体だ。
足は外にも内にも曲がらず、自分の意思で動かす事が出来る。

本題に戻るが、特に偉そうに見えるように姿勢の崩れた奴を、俺は昔の自分を見るようで嫌悪してるんだ。
その頃の俺は、偉いと思えば偉くなると思い込み、意志の力こそ全てと信じ、毎日タバコと酒を消費するだけの人間であった。
そいつがどういう人間だかは知らないが崩れた外見をして、俺が一人のときを狙って、端から年齢のみで見下すような話しかけ方をした事に、怒りがこみ上げてきたんだ。
1年以上前の俺なら怒鳴っていただろうが、今は旅以外に労力を割きたくないので、無視という穏便な手段をとった、が瞬間的に怒りを感じたのは事実だ。
日常的に話すのがいい人ばかりだから、たまに遭遇するバカに余計苛立つのかもしれん。

あと10ヶ月でこんな会社ともおさらば。
俺に無い心の広さを持った人生の先輩を見習って、その人たちの話を少しでも多く聴いておこうと思う。
敬語ってのは自然と出るもんですね、と前に職場のK君と話した。
ふとその事を思い出したんだけど、自然と悪感情が出るのも自然と敬語が出るくらいに、当たり前の事かもしれないね。
ガキに完璧に無視されるようなおじさんにはなりたくないな。

<< 前のページ 次のページ >>
リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]