[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事が終わり、2月14日の朝が来た。
待ちに待ったバレンタインデー!
今年こそオナゴの群れに囲まれるはずだ。
家に帰ると、小奇麗な袋が置いてある、リビングの俺の席なのでコレがチョコ一号だな。
よーし!と早速開けてみる、すると横に中国語の書かれたチョコの箱が出てきた・・・。
いま流行の中国産チョコ。
しかも現地仕様!(仰天
海外旅行狂いの妹に、ものすごく黒いネタ投下された。
仕方なく食ったチョコは、毒ではなく酒が入ったトリュフだった。
ジムに行く前に酔っ払ってもしょうがないし、痙攣し始めても怖いので、一個だけにして飯を食い出撃!
さぁ、チョコ奪取しに、ジムにダッシュ!
ジムではスクワットを、前回から2.5kg上げた72.5kgで10回×3セットをやり、旅への心残りも無く満足した。
しかしジムではオナゴがおらんのう、クリスマスとかこんな日にジムでのんきにすごしてる女はイヤだけど・・。
今年も何事も無く終わるのかと、日課のタンニングをしてフラフラになりながらジムを出ようとした時!
「男性会員の方に差し上げてます」
って受付のお姉さんに、ナニやらそっと手渡される。
おっ!と思ったが俺はオトナだ、誰にでも渡すはずのモノの中に本命チョコが忍ばせてあるに違いない、でなければわざわざ皆にあげてるなんて言うか?
社交辞令を強調する所が怪しい。
それでもオトナの男の俺は、他の会員の前で大げさに反応してはまずい、と、外に出てから握り締めた手を、ニヤニヤしながら開く。
そこにはーー。
得用大袋チョコから出したような透明セロファンに包まれた一口チョコと、チョコプロテインの試供品!
て、チョコじゃないよーーー!!!
ああ、虚しく帰ったさ、足遅いけど。
ジム出てスグに食ったチョコが、タンニング後の乾いた口の中で粘ついて家まで我慢できず、スポーツバッグから2Lの水ペットを出し、人目気にせずラッパ飲みしながら帰ったさ。(ヤケ水
来年チョコもらえるようになるにはどうすればいい?
チョコっと教えてーー。
たまにはね。
今、ヘビーローテで聞いてるのがmika(ミーカ)。
UKの2007にデビューした新人ミュージシャンで、日本通というかアニメオタクらしい、そういうオタクが第一線で活躍できるのも、本家では無く地方からなんだろうか?
キリスト教も本家よりも僻地の孤島や密林の奥地の方が、より戒律が厳しいとは云うが、文化も伝播と共に変質し付加価値を身にまとっていくのだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=Sl4WN-aOWDY
↑これは俺の好きなクラッシック系だけど、他は純POP系でクィーンのフレディ・マーキュリーのような歌い方が特徴的だ。
さて、最近みなが変わり始めておるな。
adeuさんは転職を考えてるし、同僚はタバコをやめた。
皆はどう思う?
人生は今だと思ってるかい?
つまらん仕事してる時も、歩き旅をしてる時も、家でアニメ見てる時も全て人生である。
だから、今を大事にしなければならないんだ、意識しないと判らない程に人生は当たり前のモノだ、と認識せにゃいけん。
めっちゃ難しいんだよ、コレが。
でも判れば簡単な事だ、巨額の借金すればスグ身にしみる。(自爆
自分の時間は有限で自分の意識は無限、だと体で判れば全てのモノが簡単になる。
逆を言えば今しか人生は無いし、死んだら終わりな時間を綱渡りしてる緊張感を感じなければいかん。
そして、俺が思ってる俺なんて、俺の発想の限界でしかない、だから、いろんな奴の話を聞くし、毎日本を読むんだ。
今の自分なんて今までの自分でしかない、と思えれば何にでも挑戦できるし、どんどんエスカレートしていけるよな、変化しないモノは無い、自分を含めて全て。
でも人生は有限だから、より良い方法を模索して進んでいく技術も必要だ。
昨夜の職場でタバコをやめた彼と話していたんだが、何をするかなんて意識の上では同じなんだ。
俺が歩いて日本一周したいと思っても、それは遊び。
凄いね!と言われてもピンとこない。
それはチャリで野宿旅をした中坊の頃と、何も変わらない情熱だからだ。
だけどやる事はドンドンでかくなっちゃう、で、これが大事、気づいたら社会から浮きまくってる。(笑
俺が旅するの好きなのは同じだが、旅はエスカレートする。
同じようにやってるのに、経験を積めばつむほど満足できなくなる、チャリから電車に、そして400アメリカンからスクーターに、更に歩き旅に。
駅のベンチから、ビジネスホテル、1000円の寝袋、夏だけだからと銀マット一丁、そして今は山岳テントにエアマットにエア枕にシュラフ。
いきなりの重装化は、2年もぶっ通しの旅の夢を見た瞬間、いきなり化学反応を起こしたという例でもあるな。
ある時いきなり転職や卒煙をしたくなる。
今まで心の底で温めていた事が、何かのきっかけで噴出する。
それは今までの日々の想いが臨界に達したからだろ?いままで密かに想い続けたからだろ?
日々の暮らしが種を温める日々であれば、憧れを胸に抱き続ける情熱が枯れなければ、君は好きな花を咲かせられる。
自分の中のヒーローやヒロインを生きようじゃないか!
その為に毎日の努力を楽しみ、朗らかに笑顔でいよう!
この瞬間が楽しき人生、たった一度の愛しい人生。
まぁ旅の前だし、今日は祝日でジムも混んでるだろうから面倒だったし。
で、朝からダラダラとスーパードライを飲みつつ、取り貯めたアニメの消化をしている。
16時現在で35缶10本目くらいかな、ほろ酔いがずっと続くのも悪くないよな、休日らしいといえばこれほどの休日らしさはナカナカ無い。
で、呑んでばかりでヒマなので、とりあえず日常で使ってるモノ以外の全ての荷物を詰め込んでみた。
すると、米1kgと水2Lを入れて14.2kgである。
実際に歩く時には、更に小物を入れて15kg程度、食材の缶詰なんかを入れたら16kgくらいだろうか。
冬にしてはかなりの軽量化をしてるんではないか?と、今は満足である。
自分撮りをする為のカメラの三脚なんかも、旅仕様と思って買っていたので、ザックにつめるとえらく小さいし、その他テントから衛生用品まで、毎年のバイク旅の経験則のフィードバックにより、かなり軽量化&省スペース化されている。
これは案外いけるんではないかと思うのどかな午後である。
来週の今頃は、九州の地を歩き始めた頃か、日も落ちてきて寒さを感じ始め、この旅初の宿となる場所を探し始める時間帯だ。
道すがらスーパーがあれば酒とつまみを仕入れている頃でもある、それさえ手に入ればウキウキだろうな。
ココに居て出来る事は全てやった。
あとは今週を心静かに過ごし、旅立つだけ。
皆が楽しみにしてる旅日記の更新は、2月末から始まるだろう。
乞うご期待!
もう20ヶ月も前の事だ。
タバコをやめてからは、いくら筋トレしても疲れないし、体もでかくなった。
もちろん息も切れないし、口も臭くもない、歯も非常に綺麗になった、ガングロに白い歯で今では立派なイケメンである。
トレーニングにつぎ込んだり、ナイフを買ったりと、金銭的にも非常に良好。
タバコやめなければ、レーシックも受けれなかったであろう。
あのまま吸い続けていたら、俺は猫背で腹ポテで顔色悪くてメガネで、しかも息も体も臭くて毎日会社と家を往復するだけの癖に、人一倍プライドばかり高くてキレまくってるバカだっただろう。
そう推測するだけでもぞっとするし、タバコやめて本当に良かったと思う。
本日、毎日2箱以上吸うヘビースモーカーの同僚が、タバコをやめると言い出した。
俺は精一杯応援するぞ、しかし、必要な知識は勉強しなければならない。
体を造るにも、歩き旅をするにも、卒煙するにも、全ては理論があるのだ。
で、最近見つけたブログ。
http://blog.m3.com/tobaccofree/
↓の記事は熟読すべし、かなりやばい話だ。
http://blog.m3.com/tobaccofree/20070330/2
まだタバコを吸い続けている諸君。
君たちは完全に洗脳されている、それに気づく事から始めてみようではないか。
昨日スクワットをやったせいなのだが、ジム帰りの商店街で背丈が半分くらいの婆さんにまで、颯爽と抜かされいく様は無残、思わず笑ってしまったよ。(自爆
今日は胸の日だった、ノースリーブのシャツがナイキの滑りやすい素材だったので、ベンチプレスで背中がベンチに食いつかない!
やりづらいのでウエイトベルトをきっちり締め、シャツを思い切りベルトにたくし込みながら背中中央に寄せ(タンクトップ状)肩の肉を丸出しにし、肩肉をベンチに乗せ摩擦力を増してやってみた。
すると、前回10回×3セットだったベンチプレス52.5kgが14回挙がったので、2セット目は55kgに挑戦、10回挙がって大満足。
怪我の功名だから良かったものの、ベンチの日のシャツは木綿系のものせねばな。
と、今日はなんだか普通にブログ書いてるんだが、こんなもんでいいじゃろ?
毎回それなりの事を書こうとすると、けっこう硬くて疲れる文章になっちゃうんだよね。
皆が初めて知る事を書きたい、ってのに忠実になりすぎて思考が硬化してるとまずいなと、常々思ってはいたんだ。
俺の事なんてみんな知らないんだから、好き勝手に書いてても知らない事になるんだよな。
それにココの読者で、ベンチプレスを日々やってる奴の数なんて微々たるもんだろうし、ましてや歩き旅なんてな。(笑
まぁ、この際だから明言しておこうかと思ってな。
俺は、かなり恥ずかしい子ですよぅ!
え、知ってた?(号泣
たった10分弱のジムに行くだけでも、こないだ買ったオークリーの、リブストロング・フラックジャケットをかけてますが何か?
バカで申し訳ない、ロコン参上です。
さて、現チャに乗る時に、俺はジェットヘルメットをかぶっている。
一応ジェットでは最高峰のアライのSZ・Ram-3、夏用で非常に通気性の良いモデルなんだが、シールドの内側の曇りが半端ないのだ。
しかも雪はシールドに当たって潰れ、面積を拡大しつつ積もる。
こないだ日曜の大雪では、メットの上部に張り出してある空気取り入れ口が、雪で完全に埋まってたし!(号泣
ホント積もるんだよ、メットの上に。
で、俺の吐息が、雪によってキンキンに冷えたシールドの内側に付着した瞬間、結露になり曇るのだ。
う~ん、こういう風に理論立てて考えると、メットの曇りも当然の事のように思えるよね?
って、思えるかい!
ハンドワイパー(自分の左手)で、15秒に一回はシールドの中と外をぬぐわなきゃならんし、路面はツルツルでいつ転んでもおかしくないし。
お願いですから、もう雪降らないでください。
旅に出る前で、相当浮かれてるんですから。
出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html
ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまには押してくだせぇ。

にほんブログ村
shoutabi2009@live.jp