忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事明けなので、8時に帰ってから20時の今までバイオPをいじっていた。
でも相変わらず再インストールの時に、13%で切れるんだよね。
ヤマダで買ってきた安物8倍速のDVDメディアで焼いたリカバリディスクには、反応すら示さなかった。
唯一認識するリカバリディスクが13%で止まるという事は、完璧に手詰まりとなったんだ。

押してはダメだと、初期状態に戻そうと思ったが、これまた13%で止まる。
つまり、DVDのそこにデータ破損があって、どうあがいても読み込めなくなっているんだ。
でも、リカバリとかパーテーション分けは普通にこなせる。
ソフトデータの所がやられているんだろう。

いちいち考えて埒が明かないので、ネットでソニーのカスタマー登録をして会員になり、リカバリディスクを取り寄せる事にした。
これで¥5250である。
20万も出して買ったPCを初期化するのに5千円も払うなんて、大バカのやる事だ。
つーか、初期化用DVDくらい付けておけよSONY、焼くだけだったら¥1000もしないだろ。

自作機だったら初めから何も入っていないのがデフォでいい。
自分の好きなソフトを入れて、好きなようにカスタマイズしていくだけだ。
でもこのTypePで目的にしていた、ワイヤレスWANとか地図ソフトのプロアトラスが死んでる状態だと、買った意味が無くなってしまう。
リカバリ領域の削除で、制御ソフトまで無にするシステムにも問題がある。

なんにせよ初の製品版PCだから、それなりの苦労をせよという事なのかね。
リカバリディスク来るまで、Pについては考えたくないな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]