[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
窓口で5分ばかりしたら手続きが終わってしまった、こんなもんなのね。
家に帰り早いうちにとスキンヘッドにする、1cmくらいの坊主をいつもの1mmくらいまでバリカンで刈って、そこからは8年ぶりのスキンヘッド。
M社では坊主は認めらていたが流石に剃るのはまずかったんだ。
振動機能付きのT字かみそりなんて前はなかったはずだ、刃の食いつきが良くなるのか結構楽に剃れるぞ。w
旅立ちの日はキリのいいスキンヘッドから、帰る頃にはきちんとロン毛になれてるだろうか。
小1時間ほどで頭も終わり、荷物詰めを開始。
まぁ装備は既に揃えてあるので詰めるだけなんだけど、カラビナロックが無くなっていた。
¥2000もしたのに・・・。(泣
こういう小物は一番危ないんだよな、テントの鍵として使っているんだけど、撤収時にテントを逆さにして振ってゴミを出す時なんかに一緒に落とし、そのままパーになったりする。
もちろん出発時に付近の地面は見渡すんだけど、見落とす時だってあるんだ。
荷物を詰め終えて12時過ぎ、今日も酒呑みタイムの始まりだ。
西友で旅用のウオッカと一緒に買ったofftっていう発泡酒を1本、それと昨日までのウオッカの残り200cc程をダイエットコーク割りにして飲み干す。
さーて、準備も出来たし最後の3Dゲームでもしますかね。
バイオPじゃろくなゲームも出来ないから、一時帰宅までの2ヶ月は我慢しなきゃいけないし。
っていうか毎週30本近く見ているアニメも2年間は見れなくなるんだよな・・・、マジでゾッとするよ。
これも好きな事をしているんだから仕方が無い。
そう思えるのは半年くらい経ってからだろうけど。(笑
今夜はのんびり過ごすよ。
すっかり出来上がり、昼頃プーケットから帰ってきた妹にも説明をし終ったので、イロイロ書き出していたんだけど、何をとち狂ったかタブブラウザ上で1時間分の記事を消した俺が居た。
一体なんなの?この人生。
まぁ、アルコール6%のストレート
http://www.suntory.co.jp/beer/straight/
を4本+ウオッカでヘロヘロになってる俺が言う事でも無いか。
行徳駅前のマルエツで1本で酔える!ってポップがあったから、ついイラついて何本か買ったのがいけなかったのは承知している。
あと3日後には旅立たなきゃいけないんだけど、こんな調子で大丈夫だろうか。
マルエツまでチャリ漕いで2Fのダイソーまで行ったら大腿四頭筋攣ったしな・・・、こんなんで日本一周できんのか・・・。
とりあえず震災に対する備えは明日以降って事で。
そろそろ9月3日になるのでここらで。
行こうと思いつつ朝から台風の大雨、濡れた靴下でトレしたくないし履き替えるの面倒だしとサボった。んだけど、ケータイの解約だけはしておかなきゃと同じく行徳の駅前にあるソフトバンクまでは往復した。
100mも無いんだからついでにジムも寄っておけよ!と思ったんだけど、どうせ2年後に帰ってきたら通うので最後のお別れでもなかろうと、こんな時だけ「明日があるさ」的考え方をするのだった。
でソフトバンクではソーラーケータイも見てきたんだけど、9万以上もするのね!
実際はタダというんだけど2年間の通話料に組み込まれるわけだから、2年で最低10万は払わなきゃいけないって事だ。
実はPCを出して地図を見たりするのは面倒だし、ちょっとしたメールとか何かあったときの110番とか、ケータイあったほうが便利じゃね?と思ってもいるんだ。
でもPCの通信料(WWAN)で月¥7000以上取られるから、2年間の通信費だけで30万は飛んでっちゃう。
150万ちょいの資金から20%も払うのは勘弁してほしい。
ゆえにケータイは却下なんだけど、世の中で一番売れてる商材だけあって、やっぱ性能とか使い勝手は最高だよな・・・、ソーラー+防水って一般人にはオーバースペックだろ!完全に旅仕様だ。
まぁ何回か行徳へ帰るので、旅先での不自由があればその時にでも買うかもしれない。(^^;
そういや回線が切れてからケータイいじってたら、いきなり「サービスが使えません」っていうエラー状態に陥った。
「いったん電源をお切りください」と出るんだけど、再起動して使えるかと思いきや無限ループでいったん切れと、こっちがキレるわ!
昨日は頭が回らんくて放置しておいたが最後の挑戦でいま設定を触ってたら、オンラインモードの切り替えを見つけ、オフラインに設定・再起動で動くようになった。
まぁ、PCを筆頭にデジタル物は不正や故障防止なんかで、プロテクトや設定が必要なんだよな。
AがダメならBそれでもダメなら調べてCを試す、こういう考え方が出来るようになるのが、PCいじりのいいところだと思う。
諦めのつくまでは粘るしそこまでやれば問題点も炙りだせるから納得もする。
逆に納得できない事に猛烈な苛立ちを覚えるようになった気も・・。
にしても全く旅立ちの感じがしないんだよなぁ。
これまでなら今夜から出勤のはずの会社も無い、ていうかこの先2年も働かなくていい。
ホント実感沸かないよなぁ、仕事しなくていい人生って。
いつの間にやら社会の歯車になりきってた自分を改めて実感するよ。
事務所で手続きをしてくれと言われたので行ってみたら、何時に来いって言われた?いま担当者が居ない、とか1時間待ってもらうかもとか。
こないだのM社への暴言でも出てきた中隊長クラスが、バカな対応ばかりする。
結局はじめて見る気の優しそうな小隊長が手を尽くしてくれたが、この会社には最後までグズばかり見させられたな。
強い風と雨の中を行徳まで帰り、西友で4日分として2本のウオッカを買い帰宅。
メシ食ってスグに母親を誘って投票所の小学校へ。
行徳は千葉の5区で浦安と市川市の半分くらいが選挙区。
など訳知りのような事を言ってるが、二十歳の頃に共産党に入れたものの全く歯が立たなかった事に嫌気がさし、これまでの選挙はボイコットしてきた。
選挙など勝てなければ意味が無いのだ、出るだけの奴に入れる気は無い。
ところが今回は民主党の圧倒的な勝利が約束された選挙。
裏社会に片足突っ込んでいきがってたこれまたハタチの頃、様々な自民党バカ議員の黒い噂を聞くにつれ憤りを覚えたものだ。
民主党などさっぱり知らんが、自民党を潰せるチャンスに乗らない手は無い。
勝てる勝負だからと天邪鬼を決め込む奴の代わりに、日頃から選挙に興味の無い俺が投票に行くのだ。
開票する頃には酒が回って寝てるだろうし、明日は朝からアニメ漬けになるから結果は見ないかもしれない。
ただ、この5区は民主党の村越なんとかが当選する。
なぜ断言できるのかって?
この俺でさえ票を入れたんだ!間違いない。
まずは前回のM社への暴言の反省を。
俺の暴言ってのは大上段に構えて振り下ろす事だけがとりえだと思っている。
どこに当たろうが切れ味だけは鋭く両断しなきゃいけない、例え最初の主題から論点がずれていようが、読後になんとなく納得した感覚を得られればいい。
俺は読み物として書いている。
ところが前回のは腰も定まらず気合も入っていないのに、ヒマと時期とが合っただけで書いてしまったのでひどく醜い切り口を晒してしまった。
会社の秘匿義務と一週間とはいえ勤務日が残っている状態とがあるので、最初から破れかぶれの暴言は無理だったのかもしれない。
情けない暴言ですいませんでした。
前置きが長かったが本題も長くなりそうなので早速始めよう。
まず、男らしさの条件を3つ挙げてみる事にするが、皆は何を思い浮かべるだろうか。
男と言えば職種や地位で人格が決められる事も多いが、愛人に小便飲ます山拓国会議員もいれば、セックスフレンドを薬で殺す俳優も居る。
警官の飲酒運転もかなりあるし、教師も真性ロリコンだったりと真面目な職業もやばい。
何を基準に男を選べばいいのか判らないまま恋愛ごっこをするから、多くの女性が不幸になってるんだと思う。
俺は女の事はサッパリ判らないが職場柄ダメな男はうなるほど見てきた。
そしてそのようなダメ人間にならないよう分析をしてきた、その豊富な経験則でみんなの為のログ、「どう?どうなの?」の最後を飾る記事にしよう。
まず、3つのあから始まる3つの言葉を鍵としてあげよう。
・甘えない。
・諦めない。
・あるがまま
この他にも頭の事とか焦りなどあるが、男らしさに限って言えばこの3つに集約できる。
まず甘えない事。
これは若い男に非常に多い、というか若くして甘えの無い男は一目で違いが判る。
しかし、そんな見事な奴はほとんど居ない。
ところが現代日本は中年になっても甘える男が多い。
なぜだろう?と考えると中年になるまで人生の中で死ぬ気になった事が無いんだな。
俺はヤクザに追い詰められるまでは楽天性しか持っていなかったが、借金を背負ってから1年ほどでかなり落ち込み、人生を本気で考えるようになった。
そうして人生の有限性を知ってからは、やりたい事を全てやるまでは死ねないと思い、自分の人生を歩んでいる。
日本では大人の階段を登るのに成人式という儀式をするが、アフリカなどの原始的な成人の儀を見ると、ひもバンジーやらワニ模様の刺青とかとにかく危ない事・痛い事が多い。
大人になるという事は覚悟をするという事であるが、日本では何も考えずに生きていける、ところが原始社会では狩りや戦争で失敗すれば反対にに殺されたり飢えてしまう事もある。
自己の生存の危機ほど本気になる事は無い、そういう本気になる事を知らないから甘えがでてきてしまう。
戦争とその後の激貧を体験していない(70歳以下?)老人の世代以下は、ほとんどこの危機を乗り越えていないから、中高年・団塊も甘い人間が多いのだ。
大人になる覚悟というのは、正しい社会性を獲得するのに必要な事である。
この真面目な社会性の無い男が信用ならないのは、酒井法子の旦那(自称サーファー)を見ても判るだろう。
人は職では無いというのは、ひったくり犯を捕まえて表彰されるような高校生などが、この時点で真っ直ぐな社会性を持っているからであり、個人的な資質と言える。
次に諦めない事。
基本的に甘えない人間は諦めないので、甘えにも大きく関わってくる問題だ。
諦めというのは今の日本に大きくはびこっている病気のひとつで、中高年に顕著に見られる。
何か目標があるか?という問いに対し、俺は〇〇がしたい!と言えるからといって、人生を諦めていない事にはならない。
俺は〇〇がしたい!からコレをしている。と言えるまで何かをしているか?が必要だ。
つまり行動しているかどうかの話になってくる。
今まで職場で話をしてきた人間のほとんどが何かをしたいという目標があったが、それを行動に移した人間はほとんど居ない。
俺がM社でまともに話をする人達が世間一般に少数派の行動する人間ばかりなのは、彼らしか行動する事の楽しさを共有出来ないからである。
また益者三友の格言のように自分の励み・為になりえる言葉は、努力をしている人からしか聞くことが出来ない。
言葉だけで自己を装う人間は多い、特に要らぬ知恵を身につけた人間ほど自分で気づかぬうちに嘘をついて自己の価値を守ろうとする、このような口先人間を信用してはいけない。
最後にあるがままに生きること。
人間だから失敗もあるし間違いもある。
ただそういう過ちを犯したくないとばかり思ってしまうと人間が曲がってくる。
俺はこのブログで体重からトレーニングの挙上重量まで何一つ嘘を書いていない。
他の人のブログなどはあまり読まないが、こんな記録は恥ずかしいから少し水増ししようとか、情けないから書くのを辞めようとか思ってしまう事もあるだろう。
それがブログなどの公的な場では抑えられていても、プライベートや目下・年下の人間などと話す場合には水増しや虚飾は増えるんじゃないだろうか。
人に良いように思われたいと思っても努力の仕方が判らなければ虚勢を張るしかない、この積み重ねでいつの間にか努力をしなくてもつじつまを合わせられるようになる。
経験が大事と言いながら、これからの経験をないがしろにして過去にすがる年上と話すにつけ、この人の年になっても俺は今のような意欲を持ち続けられるのかと自問する。
現在の良し悪しをあるがままを認められる人は、この先の成長が期待ができる。
大まかに説明をしてきたが、一体どういう男がいいのだろう。
俺の経験則で言うと、まずスポーツを一生懸命やってる人間だ。
プロの世界というのは大きな金が絡むし基本的には馬車馬のようにその世界に飛び込むので、人格が歪む事が多い。
だからアマチュアスポーツを長く真面目にやっている人がいいだろう。
彼らは金ではなくその競技が好きでのめりこんでいるし、それだけでは食えないので社会に出て働かざるをえないので、社会性も持ち合わせている。
他に職業では思いつかないので行動から言うと、いい物を一点買いして見せびらかす男はバカで、物で女を釣る意図が見え見えで恥ずかしい。
絶対に金や物・地位などで釣られないようにしてもらいたい、そんなものは結婚中の生活に必要なだけで幸せな人生とは無関係だ。
それからタバコを止められない男も危ない。
彼らに「タバコやめないの?」と優しく聞いてみれば判る。
やめたくてもやめられないと甘えるか、俺はタバコ好きだから一生吸い続ける!と勇ましく諦めるかのどちらかだ。
前向きに捉えてタバコを止めない人間が居ないのは、人生に前向きになれば吸うのを止めるしかないからだ。
他にも夢や目標を語る男に対して「どういう行動をしているの?」と聞いてみよう。
「景気が悪くて」とか「まだ時期じゃない」と何もしない事を言い訳をする奴は一生行動を起こさない。
前にも言ったが高額で今買えない物でも「今月は1万だけだけど予算に回せた」とか、「携帯の料金を見直したから半年後には買えそうだ」など、いま出来る事は必ずある。
←から俺の旅の資金を見てもらえれば判るが、2年前に立てた目標に向かって生活をしてきた。
それ以外は枝葉の問題だと言ってもいいくらいの最重要課題だ。
しかし順調に前に進む事ばかりではなく、目標額の200万を貯める事は出来なかった。
それでも資金と呼べる額を貯金できて、日本一周に旅立つ事が出来る。
前に進む事は目で見える行動でしかないのだ。
甘えずに諦めずあるがままに生きている男は非常に少ない。
俺はまともそうに装って偉そうに語っているが、借金を返したからと言い訳してこの2年は月に2万しか家に入れず、母親にパラサイトしている三十路突入男だ。orz
一見まともそうな男に見えるのは判る、期待したい気持ちもあるだろう。
ただ最後に一つ忠告をしたい。
その男に疑いを持ったなら、わき目もふらずに別れる行動を起こそう。
それが出来ずに泥沼化するのはダメ女の責任だ。
お陰で家でチマチマブログを書く羽目に・・・。
で、本日のお題は俺が7年も勤めたM社について。
まだ20代の初めの頃の俺は親父のせいでヤクザから借金を負い、それまでのプー太郎人生の変更を余儀なくされた。
いくつかのバイトをバックレ辞めしながら最後にたどり着いたのがM社、それまで1年以上一カ所で仕事をした事がなかった俺は借金により更正することになったのだ。
勤めてから1年あまりでほとんどの先輩は居なくなり、2年もたった頃には部隊で一番の古株になっていた。
古株とは言っても20代前半の小僧である、持ち前の狂犬病をフル活用して好き勝手に振る舞っていた。
仕事の単調さにも飽き、言葉や精神的な暴力を振り回すのにも疲れ、回りを見渡せば人生のおお手本になるような人物も居ない。
こんな無意味な毎日に決別しようと内に籠もり自己の改造をしようとした。
5年間の借金が終わってからのこの2年はあっという間だったな。
やりたい事はすぐにやる、やると言ったら既にやっている、そんな奴になってしまった。
それもこれ我がM社の反面教師のお陰である。
俺が入った頃は下っ端の隊員が200人位だったのかな、会社側はこの先3年で急拡大するなどと言っていたが、そんな事は無く7年後の現在でも1000人に届いていない。
というのもこの会社は大企業の子会社なので、社長以下の要所が出向社員で占められている。
どうせ本社に戻れないんだから好き勝手すればいいのに、飛ばされてくるような無能は自己保存以外の本能を無くしているのでジリ貧状態が続いている。
大きく変わったのが他業種の吸収だが、親会社の指図であって頑張って取りに行った営業が居るわけではない。
組織としては本社機能がA駅のビルの中にあり、B駅の大きな施設が俺たちの現場。
現場には課長以下、大隊長、中隊長、小隊長、小隊副官となっている。
俺たちの部隊だと小隊長、副官、一般兵20人といった感じ、このような小隊が10、20個と現場内に散らばっているのだ。
一般兵にとって中隊長以上の人間とは接する機会がほとんどないが、この中隊長クラスがガンの一つである。
こいつらは俺が入った初期の時代の小隊長や、その連中に可愛がられていた一般兵で、基本的に同じ穴のむじなで無個性の塊だ。
能力というよりも如才なさで上に上がるのが我が社の論理なんだけど、そういった連中が上に立てば下っ端には暴君になってしまう。
指導力で選ばれていないから一般兵の取りまとめが出来ずに暴走したり、それにより崩壊するクルーも出てくるし、小隊全体の仕事へのモチベーションも全く上がらない。
それから小隊長クラス、これは中隊長が選ぶのでさらに始末が悪い。
中隊長が昔のイケイケが多かったから、小隊長は大人しめのいい子ちゃんを選ぶのが基本だ。
ゆえに何でこんな奴が小隊長?といった人事が数多く行われている。
ウチの小隊を例にすると、小隊長は以前ここにもコメントをくれた網振り氏、。
俺にはまねが出来ないので凄いと思ってるんだけど、彼は徹底的な小心小隊長で、一般兵にまでヘコヘコ出来る特技を持っている。
副官はバカという以外に無いバカ、他人は敵か味方しか居ないと思っている小心者で、若い一般兵が来ると自分の物にすべく頑張。
本人が気づかないうちに愛情が鞭になりイジメになるという特殊技の持ち主。
イジメは張り切ってるみたいだけど、朝礼で小隊員へのブリーフィングでみんなを前にすると、2m以内じゃないと聞こえない小声でしか話せない、凄腕のの小心である。
こういった上の人間の無能だけで終わらないのが我が小隊の良い所だ、一般兵も粒ぞろいである。
書いてる俺が気持ちのいいもんではないので、夢無く希望無く明日も知れない人々と言っておこう、一年後の目標さえ無い連中だ。
で、何を言いたかったんだっけな・・・。
そうそう、本社と現場が離れちゃっているから責任の所在が不明なんだな。
イジメにしても誰に言えばいいか判らん、小隊長や中隊長に言っても小心物か責任回避しか頭に無い無能なので意味が無い。
ネットでイジメの日記が10日分だかあれば裁判の決定的なな証拠になると読んで、いっちょ会社を脅そうと本気で工作し始めたんだけど、どこから話が漏れたか中隊長の説教だけで副官はお咎め無しになった事もある。
そのせいで先月入ってきた若者が、またも副官の餌食になっちゃってる。
過ちを繰り返さない事が最も必要な事なのに、その場の事なかれ主義に流されるM社は潰れるまでこんな調子でバカを繰り返すと思う。
本社側からの視察も抜き打ちじゃないから意味が無いし、状況が判らないので人事権を持っていても使えない、フル活用しているのは現場の課長以下の幹部である。
イジメ窓口なんかもあるようだが、課長以下みんなグルなので、どこの誰に繋がるのか判らんので訴えれないという制度上のミスもある。
普通は社長秘書なり労使なり専任の部署なりが所在を明らかにして対処すべき問題なんだけどな。
こういう窓口の情報も現場のブリーフィングでは「なるべく使うな、中隊長以下がまず聞く」、という説明しかしない、お前らの無能を暴き立てようしようとしてんのに・・・。^^;
こうい社畜根性を持った奴らは、隠蔽が悪事だと思っていないから質が悪い。
旧日本陸軍の関東軍参謀なんかを思い出すよな、現場で勝手に命令出して中国と戦争始めたりさ、中央が弱腰を見透かされるからはねっ返りが好き勝手をする。
最後に再建計画を出したいと思ったけど、既に興味がないのか何も浮かばない。(^^;
借金返済と日本一周分の賃金を出してくれてありがとう。
二度とお目にかかる事はないだろうけどまかり間違って絡みたくないので、今まで通りバカのままで目覚めることなく一生を終えてください。
出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html
ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまには押してくだせぇ。

にほんブログ村
shoutabi2009@live.jp