[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お供は、カントリーマアムととんがりコーン、それにバヤリースの100%アップルジュースである。
カントリーマアムは1枚50kcal!
とんがりコーンは1箱で443kcal!
リンゴジュースは1.5Lで735kcal!
いつもの1日分よりお菓子の方がカロリーが高い・・・。
みんなは毎日チートデイなのだね?(笑
最近のやりたい(やらないといけん)事をあげていこう。
1・部屋の模様替え&不用品の処分
2・旅装備の選定、価格の総額を計算。
3・PCモニタを大きくしたい。
4・艦船のプラモを作りたい。
5・小径車もしくは折りたたみチャリが欲しい。
6・250ccクラスのバイクが欲しい。
と、こんな感じだ。
下に行くほど現実不可能で、あまり本気ではないのだが、俺の欲なんてこんなもんだ。
不可能とは言いつつも結局は、現実に即した範囲でしか夢を見なくなってるんだな。
今100ある財源と時間を、より多く配分すれば可能という範囲が、俺の夢の範囲だ。
だから、大型免許持ってても大型バイクは買わないし、置く所が無いからガンダムのプラモは作らない。
俺の追っている夢は日本一周の旅だけど、それは実現可能な夢だ。
だから、俺に言わせれば夢なんかじゃないんだ、これは俺の人生プランの一つ、これから行わなければ行けない作業の一つだ。
現実的に周りを見れば、自分が可能な事は見えてくる。
それを知るのが大人になってから必要な勉強なんじゃないのかな、俺の周りにはそれをしない大人が多すぎる。
初めはどんな甘い考えでもいいんだ。
金持ちになりたい、目立ちたい、楽しくなりたい。
で、少し調べるだろ?金持ちになるには一流企業かITか。
で終わるんだな。
実際、ここまでの知識しかない奴が多すぎる。
俺も金持ちに関してはこの程度の認識しかないけどな。(泣
だから、これからは俺の得意分野の「肉体改造」で話を進めるぞ。
まず、腹筋・背筋・腕立てをすればいいと思う。
でバカだから毎日やって疲労が重なり辞める、おしまい。
毎日やっても目に見えた成果が出ないから嫌になり辞める、これもおしまい。
大体がこんなもんだろ?まず、続けるという行為が出来ないんだ。
ダイエットも禁煙も同じだろ?続かないもんな。
そういう君らがまずすることは、勉強なんだ。
いい体とは何か?
腕周りが何センチの事なのか?身長170cmに対して何キロなのか?体脂肪率は何%以下なのか?
それすら規定しないだろ、目標がなければゴールは無い、コレじゃどこに走ればいいのか判らんぜ。
日本一周って言わないと、1ヶ月で疲れて辞めるんだよ。
1ヶ月もできたー!ってな、とりあえず区切りができれば人間は自分を騙せるんだ。
5kg落ちたー!って170cmで90kgの奴がほざいても、「ああ、まだデブだね」としか言われんだろ?
いい体になる!という目的をすり変える余地を残しちゃいかんのだ。
ダメな奴は自分の体に騙される、判った奴は自分の体を騙せるんだ。
で、目標が決まったら走るだけ。
ここで必要なのが環境の変化だな。
俺はここ2年でダチと年に5回くらいしか遊んでない、というか今年はまだ2回とかかな。
それまでは一緒にバイクをいじったり、事あるごとに会社の連中とつるんでた。
一人で買い物がてらアキバやらに遊びに行くのは、月に1回程度。
あんまり面白そうじゃないと思っただろ?
でも、俺は今まで一番スリリングで面白いな毎日を送ってるぞ。
今日は脚のトレの日で、スクワットを60kg×12回3セットやって、チャレンジで70kgに!3回目でプルプルしながらギリで上げ、4回目は潰れるのが怖くて出来なかった。
横に補助のバーがあるから、潰れても大丈夫なんだが、やっぱ恐いものは怖い。
その後レッグカール、レッグエクステンション、カーフレイズと進んでいくごとに疲労感は強くなり、脚はビッコをひく、ちょっとモモの裏がつったりしてな。(笑
帰りがけに受付に置いてあったマッスル&フィットネスを買って帰る、常に知識に飢えているのが俺なのだ!
その後スーパーで買い物、カロリー欄ばかり見ながらチョイス。
今日は新たなシスコーンBIGを買ってみた、グラノーラより甘いメニューを探していたんだが、三温糖と蜂蜜で仕上げたコーンフレークって文句にイチコロだったね、アタイは。
新しい発見と変化し続ける自分。
仕事場では週に1冊ペースで読書、家では寝る前に15分だけ読書。
毎日タバコ吸って酒飲んで、グダグダの体で意地ばかり張ってる奴が羨ましいよ。
そんな人生で十分満足なんだろ?
俺は最近思うんだ、暴論だけど。
「人間なんて裸に剥いてみれば一発だ、ゴミみたいなもんだぜ」
服着て上等に見せてるだけで、価値が無く賞賛にも値しない奴ばかりだ。
そういうバカが、お前らより俺のほうが物事を知ってて・・・、とか、時間を金でかうのが賢い!とかアフォなことを抜かすんだぜ。
そういうグズが、あの女よくねー!一発やりてー!って言うんだぜ、裸になればどっちも木っ端クズみたいに貧相なのに。(笑
なんか逆上的に話がずれているんだが、勉強してやるべき事を見つければ、3日坊主とかいう言葉は無縁になるぞ、俺はもう忘れた。
ただし、意味の無い方向にも人間は走っていける事を忘れるなよ。
色白気違いのソノコさんとか、オウム等の宗教、会社での意味の無い虐待やゴマすり。
それは勉強不足で起こる不幸だ、折角規定できた目標に道は一つしかない。
間違えた道を自分で変える為に、俺はボディビル雑誌を買うんだ、知識を増やし続ける事をしなければ、自分の道の行く先すら見えなくなってしまう。
自分の為にがんばれ!
このあとギャルゲでニヤけてしまう奴が偉そうに!と自分でも思う(笑
身長175cm
体重78.5kg →72.8kg
全筋量32.3% →33.4%
全脂肪21.8% →19.1%
身体のサイズ
胸囲 101cm →98cm
腹囲 84cm →77cm
尻囲 96cm →94cm
上腕囲 37cm →35cm
大腿部 53cm →53cm
先週から0.1kgしか減っていない・・。
でも体脂肪率は10%台に再突入、いいのか悪いのか?
まぁ、水分の取り方とか、便通によっても誤差が生じるからな、2ヶ月トータルで見ることが大事だ。
そういえば、半分が過ぎちゃったんだよなぁ、しみじみ。
こういう食生活をしていると、毎日食うものが同じで、完全に管理されていることが普通になるんだよね。
毎日好きなものを食っていい生活を再開すると、勝手が判らなかったりする。
こりゃ、増量期もカロリー計算に邁進するかな、でも、毎日違う食品のカロリー計算て・・・、この先も減量生活だけで大きくなれたらなぁ。
あ、ペツルの着ました。
つーか、めっちゃ使い勝手いいのな、本気でべた褒めだ!
今夜からの仕事が楽しみ~~~。
ペツルのタクティカXPアダプト、これ買ったんよ。
しかも、初クレジットカードで。
いやー、楽すぎて金銭感覚狂うね、しかもメールに添付されてるアドレスで、荷物の状態までスグ判るし。
今日はもう発送したらしいから、時間帯指定した12~14時に届くはす、現在12:10ね。
そういえば、ラッチ君がLEDヘッドライトが出始めの頃、これはおフランス製のヘッドライトで云々。と、自慢していたのを聞きつつ、ナニがおふらんすじゃ、農業国の癖に!と憤ってまいったが。
いつのまにかアタイがペツル厨に!
で、前回買ったのが、ペツルのミオベルトXP。
これは厳寒期の北海道を想定して、単三電池を外気から守る為に、電池パックが別体になっている所に着目して買ったというもの。
アルカリ電池は、5度以下になると化学反応をしなくなり、電源としての機能を失うのだ。
だから、電池パックをインナーの内ポケットにでも入れて暖めながら使おうという寸法なのだ。
長期インプレを取る為に、会社で使っていたんだが、イロイロと問題が出てきたのだ。
第一に、コードが邪魔。
これは仕方の無い事なんだが、背中に背負ったりする道具があると、その下にコードを這わさねばならん。
で、そのコードがたるむとプラプラするし出っ張りに引っかかる。
プラプラが嫌だからときつめに調節すると、少しの体位変化で頭の方が引っ張られる。
第二に、何気にコードの処理が甘かった。
コードの這わせがうまくいっても、ポッケに入れる場合には電池パックの周囲を1回り以上巻くんだな。
特に胸ポケットに入れたりすると、コードが余るので電池を2回りもして、更に肩の後ろを通したりする。
で、胸ポケットの中では、電池パックから出てすぐのコードが、かなり急に曲がらなければならず、しかも小さい胸ポケットの空間。
180度に近い状態でコードを曲げ、しかも狭い空間で潰される。
このお陰で電池パックから出てすぐの所が断線し始めたのだ、ちゃんと1発で切れれば諦めも付き、きりもいいのだが、反対に曲げたりテンションかからないと点灯してたりと、気まぐれなのがイライラしてきたのだ。
ベルトに挿すのが本来の使い方と考える奴もいるかもしれんが、ペツルのカタログにも厳寒期にポケットに入れて使うと書いてあるので、これは設計ミスだと思う。
冬キャンプのみ数シーズン使うにはいいのかもしれないが、仕事で週5日で毎日1時間以上使う俺の場合は、1年もって良かった、というところである。
ミオは来年の夏頃に新モデルが出るので、その頃にまた買おうと思っている。
やはり3W・LEDは明るい、それに広角にも収束にも光軸が変えられる機能は捨てがたい。
そして、冬の北海道ではベルト式でないとまともに動かないからな、まぁ、仕事場で使わなければいいだけだし。
で、それまでのつなぎとして、1W・LEDで軽いティカにしようと思ったのだが、流石は趣味に生きる俺。
迷ったら一番高機能で一番高いやつ!
で、アダプト機能なぞ使いもしないと判っていながら、タクティカXPアダプトなのだ。
まぁ、ティカXPが赤×黒しかなく、ダセーと思ったのと、タクティカXPは夜に使うのに全く意味の無い迷彩色だったので、デザイン上でも決まりだったけどな。
早く来ないかなー、届いたら体重量って、イエロコンのスペックを更新せにゃ。
休みなのに忙しいのう。
↑ここで本日10:30から!
やべー、あと15分だよ~~。
昨日はトレ休みの日。
会社から帰って、一息ついてからアキバに行って、こないだ書いた腕時計を買おうと思ってよ。
しかし、リード号への道を歩きながら、このまま走って行ってもいいかな、と思ってしまったんだな。
事故率が上がるし、路駐の取り締まりもあるから、都内はあんまし走らないのよね、地下鉄でどこでも安くいけるし。
でも昨日は、トレの無い開放感に満ちていたのだろう。
走り出すとあっという間(そうでもない)にアキバ着。
ヨドバシアキバで時計は買おうと思ってたから、そのまま乗り付けると、警備員が、
「駐輪料金は、車と一緒で1時間600円ですよ、¥5000ごとに1時間無料です!」と
まぁ、時計は¥8800と下調べしておいたので、そのまま入る。
他にアキバ回るなら絶対停めれないが、ヨドバシ行くだけならオススメだと思う。
休日に行くと、アニメ&フィギュア&PCパーツ&メシをこなさねばならんから、俺の場合は年に1回程度だろう。
で、本題の電源なんだが、
これが今まで使ってた、エネルマックスのリバティ君。
ケースの左上から取った所だな、穴が開いてるところをふさぐ感じで取り付けあるぞ!
金色の網が見えるけど、その中に12cmファンが回って、自動的に温度を下げてくれるんだが、設計自体に欠陥があったらしく、半年もしないでキツツキが住み始めちゃったんだ。(中でファンが何かに干渉する)
低速(低音)だと、カカカカカとうるさい事この上もなし、でも1年は耐えたね、俺は。
だって、これはTV録画用マシン、電源が無くて動かないと大事な深夜アニメが見れなくなるじゃん!
でも、昨日はなぜかブチ切れてさ。
こんな状況でPCを使い続けるなんて、自作している意味がないではないか!
少しの面倒で数年間の安楽が手に入るなら、今こそ面倒な事をすべきだ!
あ、数年なんかもたんな、ハードユーザーだから!(自爆
エネルマックスに修理の問い合わせしたら、初めから低姿勢で「すいません」連発だったな。(笑
だって、この電源語ってる掲示板では、キツツキが何時やってくるか?しか話されてないほど、この電源の特徴になってるもん。(笑
メーカー側も、製造分が全部修理依頼来るまでは、安心できないんじゃないかな。ww
まぁ、参考までにヨドバシアキバで¥11000ちょいで売ってたぞ、対応品だとは思うけど。
で、自作本舗とかいう超安物5200円の430w電源をチョイス、リバティは400wね。
見るからに。
な、高級品&廉価品。www
箱の時点で差がありすぎ!w
自作本舗という商品名からして怪しいやろ?
更に恵林っていう、いかにも中国って会社名だけど、日本の会社らしい。(社長は黄さん)
サイトを見ると、「自作本舗」とは、結構真面目にPC自作初心者の為のシリーズらしい。
初心者じゃないから俺は疑ってかかったのか?(笑
実際、5000円だからリバティが帰ってくるまでの1週間もてばいいと・・・スマソ。
アキバから超特急で帰って、組みつけてみたんやけど、いきなりウィンドウズが立ち上がらん!
Cドライブのなんちゃらが見つからん!て出る。
仕方ないから、一回消して、もう一度全部の接続場所を更に押し込む。
すると何事も無かったかのように立ち上がった。
俺って結構やるんよね、この手の接続ミス、で、更に慌てて再インスコとか・・・。
でも今回は落ち着いて出来たよ、何度も失敗する奴がバカなのだ。
使用感というと、少し排気効率は落ちるかな?程度。
設定が温度が低いうちからファンが回る仕様なので、無音ではない。
リバティは低い温度だとファンが駆動しなかったはずだから、俺みたいにPCつけたまま同じ部屋で寝る奴なんかは、リバティの方がいいかも。
ただ、この差が2倍以上の値段か?と言われると、そこまで差は無い。
自作本舗は1年保障で、リバティは3年保障な所が大きな違いかもしれん。
PC組む際は参考にしてくれたまえ、ではでは。
スグ寝ねえと!
最近、トレーニングのある日は、13時くらいに帰ってくる事が多い。
会社から帰るのが9時半、プロテインで割ったフルーツグラノーラ(最近のイチオシ)を50g食いながら、アニメを少し見たり、ビルダーのビデオを見てモチベーションを上げたりして、家を出るのが10時過ぎ。
トレしてヘトヘトになりながら、タンニングは毎回欠かさない。
今日は冷凍鶏胸肉を補給する日だったから、それと冷凍野菜、ダイエットペプシを買って帰宅。
今まで2ヶ月ほど無かった鶏胸肉は、前と同じ価格で冷凍庫いっぱいになってた。結局店員の発注ミスなんじゃ・・・ちくしょう!
で、帰ってすぐに胸肉を冷凍用包丁(ノコ)で4分割しつつ、今日の分の胸肉&野菜を煮る。
いやー、忙しい毎日です。
でも、週4でトレに通えてるし、体重も落ちてる、挙上重量も少しずつだが上がってる。
多分、週4で3分割法がいいんだろうとは思う。
前の週4で2分割法は次のトレまでが近すぎて、筋肉痛だからお休み!という事が多かったし。
それに家に帰って、甘いグラノーラを食ってからトレというのもいいのかも、糖分は筋肉を動かすガソリンだからな。
てな感じで調子いいんだけど、実はもう1ヶ月も減量してるんだよねぇ。
ガングロへの変化が劇的すぎて、あんましダイエット期間っていう実感がないのう。(笑
旅番組の料理に目が行かなくなってるから、こりゃ重症ですYO!ww
PCパーツの事を書こうとしたら、長くなりすぎたので、分けて記事にしとく、のどかな午後でした。
早く寝ねえと・・。
出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html
ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまには押してくだせぇ。

にほんブログ村
shoutabi2009@live.jp