忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の旅の野宿風景をざっとお見せしたが、今回はいつも気をつけてる事などを。

まず、テントを選ぶ事からだな。
俺はモンベルのマイティドーム1型なんだが、これはスクーター用にサイズを限定したからである。
居住性は100cm×200cmで一人用でも少し狭い。
s_P1010453.jpg
こんな感じで酒を飲む事は出来るが、バックパッカーなどが使う60L以上のバッグを入れると身動きが出来ないだろう。
スクーターの場合、必要なもの以外はハードケースに入れておくことが出来るから、このサイズでも間に合う
というかこれ以上大きいと、メットインにポールが入らなくなるんだな。

これはフライシート無しのシングルウォールというテントで、山岳テントとも呼ばれる超軽量テントの部類に入る。
1枚の生地でテントを作るには、防水性と透湿性を兼ね備えた素材が必要なんだが、熱帯夜の実用に耐える程の透湿性は無い
保温性がある為、夏以外に威力を発揮するテントのようだ。
夏は結露で中の壁が濡れているのがデフォ。網戸状態にしても空気の通りが悪いのは、ベンチレーターが潰れる為だ。俺は物を入れて(ザル)エアフローを良くしてる。
夏にしか使わない俺が使ってるものおかしいテントだ。w

設営は一目見れば誰でも判る簡単さである。
2本のポールを通し、反対側の留めに引っ掛けて手前側も止めるだけ。
慣れればノンビリやっても3分とかからない、これは雨の日などは非常に便利である。
自立するから、駐車場などの硬い地面でも場所を問わず設営可能だ。

で、ラッチ君、このテント買わん?1万前後は欲しいけど・・・まぁ、言い値で。(笑
来年からは歩き旅にしようと思ってるから、マイティドームの2型を買おうと思ってるんだ。
横幅が30cm増えて、80Lのザックも入るようになるからなんだけどね。スクーターの旅は今回でおしまいにしようかと。
去年と今年で10泊ちょいしてるけど、雨の日は無かったから綺麗よ。
現物見せに行くんで、興味があったらコメントかメールよろ!


で、テントが決まれば泊まる場所だが、初めのうちは直感が全てだと思う。
しかし、直感ほど当てにならないものは無い!(笑
まだ20歳頃にダチと2人でバイクで九州一周したんだが、当時寝た所は本当に酷かった。
鹿児島では城山のベンチに寝たんだが、実は鹿児島は「東洋のナポリ」と呼ばれるほどの場所、しかも城山は繁華街の後ろにあるから地理的には市街地。
夜景スポットへの道に銀マット一つで寝てるバカガキ2人・・・、
「あら、寝てるわね」とか横を通るおばさんが話してんだよ・・、酷い。
そんなおバカが考えた付いたのが、コンビニ!
田舎のコンビには駐車場が広いから、一言断って寝てしまえばいいんだ!便所も飯もあるし殺虫灯があるから蚊に刺されない。
これは本当に名案だったな!当時は・・・、今じゃ恥ずかしくて出来ない超荒技だ。
そういや、中学生の頃に始めたチャリで旅は、とりあえず駅に行けばベンチがあるさ!程度にしか考えてなかったな、銀マットすら持ってなかった。

そんなかんなで失敗を繰り返し、たどり着いた野宿のセオリーを教えて進ぜよう。

まず、明るいうちに泊まる場所を決める事、これが基本だ。
人が来ない所というより、人に注意されないところを探せ!これが重要である。
すぐに山の中に入っていく野宿ライダーなどもいると聞くが、夕方から土地勘の無い山に分け入るのは大変だし、オフ車乗りばかりでもないしな、街中の公共の場を探す事だ。
ツーリングマップルだと緑色になってる部分が目安になる、国定公園とかは無理な場合が多いが。
しかし公共の場であっても、15メートル四方の児童公園などでは住民との距離が近すぎる、ある程度の広さと距離も必要だ。
公共の場のよいところは、便所が併設されているところだ、便所があれば歯磨きや洗顔、体を拭くことも可能になる、しかし便所の前は人通りが多いからテントを張らないこと

公共の場所にもいろいろあるが、見るべきは管理状態である。
駐輪場にタイヤ痕や壁にスプレーの落書きがある場所は、夜は危険とかは知ってるよな?
でも俺はそういう事は気にしたことが無いんだよな・・・、去年は野球場とかのあるスポーツ公園で泊まったんだけどさ、小便しに行ったら族っぽい少年がたむろってるのよ。
でも「ちわー」とか言って通るだけだからね、奴らは行く所無くて集まるわけだからさ。
誰か襲う気でいるんなら、テントに殺到してるだろ。
松江城に泊まった時は、ホームレスの先輩達がいたんだが、接近してきた1人に「ここらは縄張りとかあるの?」と聞いて、「あそこならいいんじゃない?」と教わった場所で一晩何事も無く寝たしな。
(ガタイが良く、スキンヘッド等で旅するロコン式では平気だと、承知しておいてね~

結局の話、俺らが気をつけるのは、管理者側の人間なんだって事だ。
田舎だと施設の警備員でも話の通じるおっちゃんがいたりするが、原発の警備員のように杓子定規なのもいる。
警察も見回りついでの職質だけなら問題ないが、住民からの苦情があれば撤去させられる。
しかし、地元民から情報を得る事も多いから積極的に話しかけてみよう、こちらが普通の旅人だと判れば物をくれたり、ウチに泊まってけという話になったりもする。

これらを踏まえた候補地としては、
キャンプ場、道の駅、公園、公共の施設の駐車場、公共のグラウンド、城、浜辺。
ただ、バイクの場合は乗り入れ可能かが重要だぞ、本丸まで侵入できる城もあれば、キャンプ場でも乗り入れ禁止な場合もある。
盗難防止の為にもバイクはテントの横に置きたいな、というか俺は離れて野宿した事ねえや。w

話が長くなってきたが、これさえ踏まえれば、大方の面倒からは回避されるだろう。
逆を言えば、これは守らなければいけない事だな、次はもっと細かいテクでも紹介しようかな。
書き始めると長くなるねぇ。w

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]