忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ぐうたらでダメだと書いたそばから、今の仕事で初の寝坊&欠勤をしてしまった。
もう7年も無遅刻無欠勤だったんだけど、残りわずか1ヶ月でパーになった。
寝坊の理由は上の家のガキが全てである。
夏休みが始まって10日ほどだろうか、これだけ毎日浅い睡眠とストレスを与えられれば心も病んでしまう。


先週から面と向かって文句を言おうと2階に行ってるんだがドタバタしているのに出てこない、子供しか居ないから開けるなと言われているんだろうか。
俺はこのガキの精神についてもっと悪い想像をしてしまう。
まぁ共働きの家なんだろうが、20時を過ぎたので今日も行ってみたが出てこない。
こんな時間まで子供をほったらかしにしてまで金稼いで何になるんだ?

俺も子供の頃から共働きの時期が多く、その後片親になったからそうだったんだけど、思春期に家族のタガが無くなってしまうと、ガキは無節操に育ってしまう。
バタバタ歩きドスンと飛び降りる傍若無人な上のガキは、両親から相手にされないストレスの解消に必死になっているだけなんだ。
夏休み中せまい家の中を走り回っているのは、ろくに友達が居ないからだろう。
クラブ活動や習い事でもさせれば共通の目的を持った友達も持てるんだけど、一回やりたくないと言われればひいてしまう親が多い。
子供が嫌だと言うのは大人と同じで面倒だからだ
暑いさなか汗だくで走り回りたくないのは人類共通である、勉強もせずに家でごろごろ出来れば天国なのは、仕事もせずにニートをする大人と変わらない。

そして最初に書いたチャイムに出ないというのは、自分の世界に篭る精神を顕著に現す行動だ
引きこもりの要素が強くなればなるほど自己中心的になっていき、対話が無い生活をするようになる、こうなると自分だけも都合の良い世界を作るようになる。
更にその世界の価値観を守るために他人と接触しなくなる。
夏休みの自分の家というのは、このガキにとっては世界の全て・楽園になってしまっている。

根本的に人間に対して無知であるだけでなく、ただ生んだだけで子供のことなんか全く見ないから、曲がり方が判らずに真っ直ぐ直しようも無い。
日本の隅々でこのようなバカ親経営のニート製造工場が、フル稼働しているんだろうな。
子供の言う事を真に受けるバカめ!
子供ほど情報の蓄積の少ない無知は居ない事を忘れるな。


随分話はそれたんだけど、今日は俺の話がしたかったんだ。
残り一年位の時にはこのまま無遅刻無欠勤でこの仕事を終えると思っていた。
なんとなく「どうだ!」みたいな部分であったんだと思う。
でも、それって一流大学の学生が大企業に入って「どうだ!」と変わんないんだよね。
社会の歯車として「俺は精巧だ!」と言ってるだけ。
いつの間にやら無意味な真面目さが美徳になってきちゃった自分がいる。
俺の真面目さとか、俺の楽しみってどこにあったんだろう。
このガキのように環境によって思い込まされている部分が無いだろうか?

ぐうたらすぎた7月は、まるまる一ヶ月をかけて俺の頭の中を壊してくれた。
やりたいようにやる!って言ってきたけど、無理やり頑張ってたんだろうな。
やりたいようにやってる奴はそんな事言う間もなくやってるもん。
8月いっぱいかけて再構築していこうと思う、今回は壊された感が強いけど、こんな事も自分が変わるきっっかけとしてアリだ。
PR
7月は本当にぐうたら月だった。
ブログはろくに書いてないし旅も失敗、トレーニングもさぼってばかり。
来月はちゃんとしなければと思いながら、何となくやる事を決めたので書いておく。

まず1泊する旅を2回しようと思っている。
というのは先週に初めてのママチャリを買ってしまったからである。
旅に出る前に維持費のかかるリード号を売るので、たまに帰ってきた時の足が必要だったんだ。
セオサイクルで2万4千円ほどと、そこそこいいのを買ったんだけどオフクロなども乗るので26インチを選んだら大失敗、サドルが低すぎて死んだ。(^^;
そこですぐにロングサドルポストを発注し、今日取り付けてもらったので、旅に行く準備が整ったというわけだ。
ママチャリとはいえ歩きに比べれば数倍の機動性なので、楽しんでブラブラするのが目的のママチャリ旅が出来る。

それにリード号お別れツーリングをしようと思っている。
南は鹿児島の吹上浜、しまなみ海道の原チャり道、北は東北弘前までと北海道と沖縄以外全ての県を一緒に走りまくった。
今さらという気もしないではないが、だからこそ最後にリードだけに費やす一日も欲しいんだよな。

とりあえず週末が4回しか無いので、今週末から天気がよければ出発しようと思っている。
ママチャリは都内をフラフラしながら好き勝手にする方向で、リードは行き先をまだ決めてないけどこれまでの夏のバイク旅のように、リードの横にテントを張る感じになるだろう。


トレーニングはやる気が出ないので仕方が無いと思いつつ、どっちに転ぶか判らないな。
出来ることならきっちり筋肉を締めて日本一周の時の関節痛を予防したいが、どうすれば奮起できるかよく判らない。
さぼっている時は家でチューブを使い、負荷が弱いので回数多目だけど一応やってはいるが、それでいいと思ってしまっているのかもしれないな。
それから酒を呑んじゃうのもまずい、週末になるとついついビールを買ってきてしまい、そのまま二日酔いでトレを休んじゃうパターン。
そうそう、ビールジョッキ買っちゃったのも良くなかった。
8月はグダグダの原因にとなってる酒を断とうと思っている。

旅とトレと酒、それ以外にも部屋の片付けなどの旅の準備もある。
まずはペースを作っていくところから始めよう!
ちょっと早い帰りになってしまったが、ただいま!
俺の居ない間寂しかったろ?w
しょうたび!では毎日更新してたからそうでもないか・・。

居ない間ではないがマイケルが死んた。
何を隠そう俺は大のマイケルファンである。
しかし、キング・オブ・ポップと言われた頃はそんなに好きではない、と言っても好きだけど。w
どちらかというとマニアックなジャクソンズの時代が好きなファンなのである。
子供時代のジャクソン5、大人になったマイケル、どちらでもないハイティーンの頃のマイケルが、一番輝いていたと思うんだ。
とは言っても俺の生まれる前の話、youtubeが無けりゃ知る由もなかった過去の話である。
俺に輝けるマイケルを教えてくれた動画を紹介しよう。
TV番組なので後半半分はトークで何言ってるんか判らんので、前半の歌しか楽しめないが・・。













俺は酷い偏見にまみれてる男だと思う。
しかし俺なりの言い訳をすると。その偏見とは見たまんまの世界である。
死ぬ間際となったライブリハーサルの映像のマイケルは、カクカクして見るに耐えないダンスでみっともなかった。
ここで紹介したような若くてイキのよかったかっこいいマイケルは既に死んでいたのである。
だから、今さら俺の心に変化はおきなかった。
美しいものが無くなれば心も痛むが、美しくなくなったものが無くなっても既に失われた物への追悼でしかない。

オッサンに思うことも同じである。
一生懸命生きていない時点で美しく輝いていないのであって、そんな人間には他者から見るべき価値が無いのだ。
30を前にした俺は、人生の最も輝ける時というのが10代後半の数年間じゃないかと思っている。(努力で変えられるけど。
それなら次々と生まれる若者でも見ていたほうがいい。
そう無碍(むげ)にされないオッサンになる為には、自分の年だとか見栄だとかを捨てなきゃならない。
惰性を廃して死ぬまで努力が出来るのか、物事を自分の都合に合わせずに本質を求められるか。
それが出来るかどうかは個人差なんだろう。
世界のトップで生きていたマイケルには根本的に話が違うけど・・・。

死んで悔やまれる人間を突き詰めていけば、将来がある者だけじゃないんだろうか。
この先も生きて輝く素質のある者、自分に対して良い影響を与えてくれる者を望んでいて、それが失われる事こそ悲劇じゃないだろうか。
そうでない者の死は、真に衝撃を与えるほどの死ではないと思う。
全ての人は平等であるという偏見を取り除き、それを自分の言い訳にせずに生きていかなきゃならない。
障害とかは別にして醜い心根を持った人は醜いと言えるえる社会の方が、よっぽど正常なんだと思う。
甘い考えで生きているバカは、バカ呼ばわりしてもいい。

素晴らしいマイケルは既に死んでいた。
明日から夏の有給旅。
この2年間の締めとなる予行演習だ。
いつもは休みに入った日曜の今日に旅立つんだけど、いつも急いで失敗するから今日はしっかり骨休め。

しかし、東京を越えての東海道、良い距離に野宿場所が無いので川崎の多摩川河川敷まで歩かねばならん。
いきなり35kmの長丁場なので朝の6時ごろに出るつもりである。
その後は毎日20kmくらいのペースでのんびり行こうと思う。

職場で使っていたライトなどを持って帰ってきたのでパッキングも完了。
PCを入れれば終わりの状態にして20.3kg。
ちょっと重いと思われるだろうがこれは満載時、もう水4Lと3食分の食料まで積んである。
 
明日6日の夜からは「しょうたび!」で旅日記をお楽しみください。
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

帰りは7月17日の予定です。
ではでは。^^
日々思うことはあるんだけど書くヒマが無い。
さっき「しょうたび!」がほとんど完成したので、ちょっと書こうかと。

最初は先週の事。
朝仕事から帰ってきてつけたTVニュースで三助さんの特集集をやっていた。
日暮里だか東京の北のほうの銭湯で今も仕事をしているが、日本で最後の一人らしい。
風呂焚き・番台・背中流し(按摩)の3つの仕事をするから三助さんらしいが、俺が気になったのはもちろん按摩である。
番組の中で三助さんが、今は男も女も変わらない、と言ってたのだ。

昔の男はは肉体労働をしていて筋肉が硬かったが、女と同じように柔らかい体になってしまった。
職場でも思うが、オッサンどもに肉体的な裏打ちが全く無いんだな。
それこそ女のような体になってしまっているから、若い人間にも全く歯が立たない。
ヤン・ソギルさんの血と骨?だったとおもうが、親父が在日なんだけどものすごい体と生命力で、町のヤクザも恐れていた、なんて話が書いてあったが、親父というものは力があるから言葉にも力が生まれるものだと思う。
学歴や職歴のようにペラペラな勲章のようなものをいくら貼り付けても、頑健な体も人を圧倒するような気概も生まれてこない。
ダメな中高年が増えているというのは、体の弱い中高年が増えてきているのとほぼ同義だと思う。

筋肉というのは年輪のように大きくなっていくものである。
日本のボディビルダーのTOP3が40歳台というのも、それを裏付けている。
瞬発力や反射神経は若い人間に負けても、ぶつかり合いの場合は筋力が大きく物を言う。
今まではそういう所で若者に負けない部分があったんだと思うんだけど、体を動かさなくなったら何も残らないよな。

それまでガキに言っていた、「ケツの青いガキ」のまんまでオッサンになっちゃってるんだもん。
更には対等になってしまった女からも見下されてしまって、相手にされないからチカンか買春くらいしかできなくなってしまっている。
三助さんの話からはかなり吹っ飛んでしまったが、現代人は情けないと思う次第だ。


週末は酒の呑み方を変えてみた。
これまでは量に頼ってきたが、これからはエコの時代である。
前にTVで長い時間で酒量が多い方が酔いが残るという事を言っていたので、早く少なくを目指して頑張ってみたんだ。
以前の記事でも3分に1本チューハイを呑んで、4本で完全に潰れた体験を書いたしな。
で、久々に高いスーパードライを3本買ってきてトライ、30分もしないうちに一気に3本飲んだらかなり気持ちがイイ。
フラフラしながら1時間くらいアニメ見てたら眠気が襲ってきてバタンキュー。
更にいい事は、次の日の酔いが全く無いという事だ、二日酔いのふの字もない。

昨日の月曜は流石に尻に火がついて海浜幕張までお買い物に。
久々の歩きなので荷物はヒップバックだけ、
一日晴れなのでハーフパンツとノースリーブのシャツしか着ていない。
梅雨の中休みの日差しがかなり強く、赤くなるくらい焼けながら3時間半くらいで到着。
そうそう、途中にある新習志野のスポーツデポTIGORAのタイツを買ったりもした。
幕張のモンベルではバキュームバッックとカラビナをいくつか入手。
買うつもりの無かったNIKEで派手なグリーンのパーカーをつい買ってしまった。orz
帰りは電車、西友に寄り昨日よりもせこくキリン淡麗を3本買い帰宅、呑んだらやっぱり即睡。(笑


なんか一気に書きすぎて訳判らんな。
来週からは夏旅、しょうたび!で日記が始まるから、そっちもよろしく頼みます。
あと2ヶ月で本当にこの生活が終わるんだよなぁ。
http://bladechronicle.jp/index.html

5月26日から正式サービススタートらしい和MMORPG。
週末トレを休みヒマだったので始めてみたら、2日で10時間以上もやってしまった。orz
昨夜は仕事に出発する前の1時間を充て、今朝は仕事から帰って即プレイする始末。
幕末の町並みを走り回っているだけで歴史オタとしては最高なんだけど、クエストのちりばめ方がテンポ良く、おつかいをしているうちに地形やらモンスターを覚えてしまった。
今までに無く上手い作りのオンラインゲームだと思うので、ネトゲに興味のある人はぜひやってみるべきだ。

しかし、元廃としての経験からも流石にマズイと思い、ゲーム自体を削除しておいた。
早急にHPを作らなきゃいけないので、それが終わったら再度プレイしてもよい、と自分で縛りを決めたのだ。
そういう事でHP作成に専念するので、このブログも休む。


自分が放置していたHPのせいなのに、今さら手に負えないってのかYO!
とお怒りの読者様には、HP作成の進行を見て納得してもらうしかない。
そう考え、遺憾ながら未完成の日本一周サイトを公開します。

作業の進みが見えない時には、あたたかい叱咤激励をお願いします。
今後ともロコンこと正太郎をよろしくお願いします。

しょうたび!正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

それでは、しばしおいとまを。

p.s
ダイエットの記録・旅の資金は定期的にuoします。
リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]