バイクや歩きで野宿旅、城めぐり 旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に! 脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践
自作PCやソフト、ネット上の話題 などの趣味が中心のブログです。
読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェリーで徳島に渡り、¥200のバスで徳島駅に着いたのが16時半。
明日は高知に向かうので、まずバス乗り場でチケットを確保、15時過ぎに出発する便だ。
もう暗くなりつつあるが、駅の裏にある徳島城を少しでも見ておきたいと、とりあえず城に向かう。
徳島城は平地の部分と城山と呼ばれる独立した丘陵の2段構造になっている。
線路を渡り、城に入っていくと御殿風な造りの博物館があり、看板を読むと本日月曜が休館日なのでホッとした。
こういう施設は月曜か火曜が休館だからだ。
明日を楽しみにしながら城山に登る入り口を探すが、きちんとした看板が無い。
ぐるっと丘を回り込んで、ようやく小道を見つけたので、暗い森の坂を登りはじめた。
かなり急な坂を登り、ようやく森が切れて明るくなった頂上に本丸があった。
事前に何も調べてなかったので、いきなり現れた本丸の広さにびっくりした。
すっげー!とか言いながら探索しようとしたが、ここには遺構が全く無い。
あとで判ったんだけど、明治の廃藩置県の時に石垣以外は完全に破却されたらしい。
石垣の写真を数枚撮るが、もう電灯がつく時間になっていたので諦めた。
城から出てからが、本日のおっちょこちょいの時間となった。
なんとなくマッピングした記憶を頼りに歩くが、橋を越えてスグのはずのホテルが見えない。
おっかしーなーと歩き続けて20分くらいだろうか、見えてきた本屋で地図を開く。
90度違う方向に歩いていたようだ・・・。
しかも歩き旅で身に付いた癖なのか、2,30分くらいは平気で突き進んじゃうんだよな。
アキレス腱が痛くなりつつ戻り、ようやくホテルにたどり着いた。
しかし、ココは本州の和歌山よりも全然栄えてる。
考えようとしては、本州の片隅の和歌山と、四国一の街徳島って感じだろうか。
チャリ率がかなり高いので、けっこう広い市街地なんだろうが、かなりの人が行き交っている。
ホテルに荷物を置いてコンビニでも行こうかと思って出たら、一本裏手にスーパー発見!
全体的に高めだけど、18時過ぎなのに半額や3割引の商品が多く、¥1300でたっぷりのメシが買えた。
明日は雨で風も強いらしいが、かなり楽しみな徳島市街である。

唯一まともに判る写真・・・、本丸の石垣。
明日は高知に向かうので、まずバス乗り場でチケットを確保、15時過ぎに出発する便だ。
もう暗くなりつつあるが、駅の裏にある徳島城を少しでも見ておきたいと、とりあえず城に向かう。
徳島城は平地の部分と城山と呼ばれる独立した丘陵の2段構造になっている。
線路を渡り、城に入っていくと御殿風な造りの博物館があり、看板を読むと本日月曜が休館日なのでホッとした。
こういう施設は月曜か火曜が休館だからだ。
明日を楽しみにしながら城山に登る入り口を探すが、きちんとした看板が無い。
ぐるっと丘を回り込んで、ようやく小道を見つけたので、暗い森の坂を登りはじめた。
かなり急な坂を登り、ようやく森が切れて明るくなった頂上に本丸があった。
事前に何も調べてなかったので、いきなり現れた本丸の広さにびっくりした。
すっげー!とか言いながら探索しようとしたが、ここには遺構が全く無い。
あとで判ったんだけど、明治の廃藩置県の時に石垣以外は完全に破却されたらしい。
石垣の写真を数枚撮るが、もう電灯がつく時間になっていたので諦めた。
城から出てからが、本日のおっちょこちょいの時間となった。
なんとなくマッピングした記憶を頼りに歩くが、橋を越えてスグのはずのホテルが見えない。
おっかしーなーと歩き続けて20分くらいだろうか、見えてきた本屋で地図を開く。
90度違う方向に歩いていたようだ・・・。
しかも歩き旅で身に付いた癖なのか、2,30分くらいは平気で突き進んじゃうんだよな。
アキレス腱が痛くなりつつ戻り、ようやくホテルにたどり着いた。
しかし、ココは本州の和歌山よりも全然栄えてる。
考えようとしては、本州の片隅の和歌山と、四国一の街徳島って感じだろうか。
チャリ率がかなり高いので、けっこう広い市街地なんだろうが、かなりの人が行き交っている。
ホテルに荷物を置いてコンビニでも行こうかと思って出たら、一本裏手にスーパー発見!
全体的に高めだけど、18時過ぎなのに半額や3割引の商品が多く、¥1300でたっぷりのメシが買えた。
明日は雨で風も強いらしいが、かなり楽しみな徳島市街である。
唯一まともに判る写真・・・、本丸の石垣。
PR
この記事にコメントする
リンク
出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html
ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまには押してくだせぇ。

にほんブログ村
カテゴリー
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。
shoutabi2009@live.jp
shoutabi2009@live.jp
アーカイブ
ブログ内検索