バイクや歩きで野宿旅、城めぐり 旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に! 脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践
自作PCやソフト、ネット上の話題 などの趣味が中心のブログです。
読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜仕事場に向かう道すがら、「他人の仕事量が気になる」というフレーズが浮かんだ。
いつも何かしら思考をしているんだけど、そういうのは今ある材料の組み合わせを試してんだな。
だから、今の俺が抱える問題はコレなんだろう。
まず、他人が気になるだけでなく、仕事量が気になるのが問題だな。
つまり、仕事場の事が気になるだけだ。
プライベートは充実しまくっているからな、何不自由ないし、不自由な事はしないし。
あ、仕事場のことでも書こうか、この調子だとまとまらなそうだし。w
で、俺の職場なんだけど1000人を越したくらいの従業員がいて、その中の9割くらいはバイトという、曰くイマドキの会社だ。
やってるのは軽肉体労働とでもいっておこう。
少数の特権的な社員が、大勢雇い入れたバイトこき使うという、、搾取的な会社の典型だ。
だからバイトは次々と辞め、そういう情報が元バイトから流れ、新しいバイトの補充は年々難しくなっている。
結局行く当てのない中高年が増え、肉体労働なのに質は落ちる一方である。
8年目になる会社でコレは致命的だ。
俺は6年ちょい勤めているが、その頃から居る従業員なんて極少数だし、入っては辞めていく新人は数知れず。
ていうか定員20名の部隊で、毎年半数の10名以上の面子が変わるって異常だ。
2年前頃だろうか、親会社の現場監督部隊が撤退した事も、この悪環境に拍車をかけた。
受け持ち業務をわが社で仕切ってるという事は、最高権力がわが社にある訳だ。
課長クラスの人間が、実働部隊の責任者なので、現場ではコレを頂点としたヒエラルキーが形成されたのだ。
で、こういう小さい会社の小人物が、制限無しの権力を持つと、何をしても許されると勘違いする事になる。
逆らう者への懲罰人事は当たり前、イエスマンの取り巻きを登用し、仕事もせずに悪口大会をする毎日だ。
しかも会社の上層部も親会社もバカなので、連絡を入れてから視察に来る。
何とか水産省と同じだな、不正米を防げないのは政府だけじゃない。
シビアなはずの民間ですらこの体たらくだ。
そしてわが部隊はというと人が居ない。
何回かの間引きで生え抜きを失い、他の部署から課長一党の息のかかった部隊長が送られてくる。
そいつらは何も知らないで派遣されてきて、何も現場作業をしないで命令を出すだけの存在だ。
奴らの第一義は課長以下同じ。
偉そうに振舞い、それによって日々の小さな自己満足を得る事だ。
何かデカイ事をしてやろうと思う前に、目の前の快楽に溺れている、タバコやギャンブルと同じ。
こういうのには何を話しても通じないので、基本的にシカトなんだけど、それが更なる溝を生み出す。
しかしこんな人間は心ある者からは、相手にされないのは当然である。
そして、こういう部隊長が隊員二十数名に対して、6人も7人もいる。
その連中の談合っぷりは恐ろしい程惨めったらしい、男が去勢されるとはコレなのかと思う。
下っ端に相手にされないから、砦を築き全員で必死に扉を押さえているんだ。
誰も相手にしてないのに!なのが本当に痛い。
ある者は虚勢を張り、ある者は余裕のフリを見せる。
そして最悪なのが、自分の仕事の配置権を利用し、特定の部下を引き連れ回しイジメを行うグズ。
これは常々上司を突っついてるんだけど、誰も怖くて言えないんだ。
部下の悪さすらとがめられない奴らなのは当然だよ、だっておべっかで引き上げられただけのガキだからな。
で、現場の下っ端兵はどうか?というと、これも・・・なんだよな。(笑
まぁ、行くところないからこの会社に落ちてきた奴らだからな。
利口な人間はスグに辞めるか割りきって利用してる。
が、割りきって残る連中はごくわずか、何も無くダラダラ生きてる人間がほぼ全てだ。
趣味はギャンブルと酒タバコ、新しい事に挑戦しないから話も単調、そのくせ自意識がにじんでる。
俺は自意識が溢れるのは仕方が無いと思うが、にじんで出る嫌味ったらしさは大嫌いだ。
溢れちゃう人間にはまだ恥ずかし気があるが、気づいて!という自意識しかないにじみは気配りも羞恥心も全く無い。
何も挑戦してない中高年はみんなコレだ。
情けない人生の何も変えないで、手近なモノで済ませているからこうなる。
他にないから年とか経験で誤魔化そうとしてるだけ。
歩き方や恰好ですぐに判るよ、まともな奴はまともに見える、変な力も入ってないし姿勢も崩れない。
どんな事でも一つ目標があれば生き方は変わるのに。
さて、この「他人の仕事量」は誰への物なんだろう。
もちろん全部であるし、その時々に応じての誰かなんだろう。
でも、これはほんの一時の思いである。
早く辞めたい会社に向かう、ほんのひとときの感情。
そして辞めた時に思い出しては開放感を得る為の記憶。
いつも何かしら思考をしているんだけど、そういうのは今ある材料の組み合わせを試してんだな。
だから、今の俺が抱える問題はコレなんだろう。
まず、他人が気になるだけでなく、仕事量が気になるのが問題だな。
つまり、仕事場の事が気になるだけだ。
プライベートは充実しまくっているからな、何不自由ないし、不自由な事はしないし。
あ、仕事場のことでも書こうか、この調子だとまとまらなそうだし。w
で、俺の職場なんだけど1000人を越したくらいの従業員がいて、その中の9割くらいはバイトという、曰くイマドキの会社だ。
やってるのは軽肉体労働とでもいっておこう。
少数の特権的な社員が、大勢雇い入れたバイトこき使うという、、搾取的な会社の典型だ。
だからバイトは次々と辞め、そういう情報が元バイトから流れ、新しいバイトの補充は年々難しくなっている。
結局行く当てのない中高年が増え、肉体労働なのに質は落ちる一方である。
8年目になる会社でコレは致命的だ。
俺は6年ちょい勤めているが、その頃から居る従業員なんて極少数だし、入っては辞めていく新人は数知れず。
ていうか定員20名の部隊で、毎年半数の10名以上の面子が変わるって異常だ。
2年前頃だろうか、親会社の現場監督部隊が撤退した事も、この悪環境に拍車をかけた。
受け持ち業務をわが社で仕切ってるという事は、最高権力がわが社にある訳だ。
課長クラスの人間が、実働部隊の責任者なので、現場ではコレを頂点としたヒエラルキーが形成されたのだ。
で、こういう小さい会社の小人物が、制限無しの権力を持つと、何をしても許されると勘違いする事になる。
逆らう者への懲罰人事は当たり前、イエスマンの取り巻きを登用し、仕事もせずに悪口大会をする毎日だ。
しかも会社の上層部も親会社もバカなので、連絡を入れてから視察に来る。
何とか水産省と同じだな、不正米を防げないのは政府だけじゃない。
シビアなはずの民間ですらこの体たらくだ。
そしてわが部隊はというと人が居ない。
何回かの間引きで生え抜きを失い、他の部署から課長一党の息のかかった部隊長が送られてくる。
そいつらは何も知らないで派遣されてきて、何も現場作業をしないで命令を出すだけの存在だ。
奴らの第一義は課長以下同じ。
偉そうに振舞い、それによって日々の小さな自己満足を得る事だ。
何かデカイ事をしてやろうと思う前に、目の前の快楽に溺れている、タバコやギャンブルと同じ。
こういうのには何を話しても通じないので、基本的にシカトなんだけど、それが更なる溝を生み出す。
しかしこんな人間は心ある者からは、相手にされないのは当然である。
そして、こういう部隊長が隊員二十数名に対して、6人も7人もいる。
その連中の談合っぷりは恐ろしい程惨めったらしい、男が去勢されるとはコレなのかと思う。
下っ端に相手にされないから、砦を築き全員で必死に扉を押さえているんだ。
誰も相手にしてないのに!なのが本当に痛い。
ある者は虚勢を張り、ある者は余裕のフリを見せる。
そして最悪なのが、自分の仕事の配置権を利用し、特定の部下を引き連れ回しイジメを行うグズ。
これは常々上司を突っついてるんだけど、誰も怖くて言えないんだ。
部下の悪さすらとがめられない奴らなのは当然だよ、だっておべっかで引き上げられただけのガキだからな。
で、現場の下っ端兵はどうか?というと、これも・・・なんだよな。(笑
まぁ、行くところないからこの会社に落ちてきた奴らだからな。
利口な人間はスグに辞めるか割りきって利用してる。
が、割りきって残る連中はごくわずか、何も無くダラダラ生きてる人間がほぼ全てだ。
趣味はギャンブルと酒タバコ、新しい事に挑戦しないから話も単調、そのくせ自意識がにじんでる。
俺は自意識が溢れるのは仕方が無いと思うが、にじんで出る嫌味ったらしさは大嫌いだ。
溢れちゃう人間にはまだ恥ずかし気があるが、気づいて!という自意識しかないにじみは気配りも羞恥心も全く無い。
何も挑戦してない中高年はみんなコレだ。
情けない人生の何も変えないで、手近なモノで済ませているからこうなる。
他にないから年とか経験で誤魔化そうとしてるだけ。
歩き方や恰好ですぐに判るよ、まともな奴はまともに見える、変な力も入ってないし姿勢も崩れない。
どんな事でも一つ目標があれば生き方は変わるのに。
さて、この「他人の仕事量」は誰への物なんだろう。
もちろん全部であるし、その時々に応じての誰かなんだろう。
でも、これはほんの一時の思いである。
早く辞めたい会社に向かう、ほんのひとときの感情。
そして辞めた時に思い出しては開放感を得る為の記憶。
PR
この記事にコメントする
リンク
出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html
ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまには押してくだせぇ。

にほんブログ村
カテゴリー
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。
shoutabi2009@live.jp
shoutabi2009@live.jp
アーカイブ
ブログ内検索