忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はトレの無い日、会社からノンビリと寄り道して帰ってきた。
そう、そこはマクドナルド、大食いの聖域だ!←?

俺は過去にいくつもの勝負を行った。
高校時代には、学校があった茶水駅前のマックで、ドリンク飲み放題を飲み放題し、その後向かったブクロで吐き気をもよおし、シティホテルに駆け込んでジュースだけを吐いた。
ダチが数えていたらしく、13回も噴水したらしい、13とはほんとに忌まわしい数字だ。
200円たらずで腹(ジュース)いっぱいにできるのは、マックだけだった。
ダチと治験バイトの面接に行った帰りは、血を採られたという理由だけでゴチマック勃発、20個のハンバーガーは俺が13個食って完勝!マックとは戦場だ。

まぁ、そんなに熱く語るほどでも無いんだが、2ヶ月の過酷なダイエットからの開放感を、体全体で表すために、マックに立ち寄ったわけだ。
そこで俺を待ち構えていたのは店員さんだった、え、つまらん?
いや、マックグリドルとかベーグルとか食った事の無いメニューが並んでてよ。
仕方ないからグリドル2種類と、ベーグル3種類と、フィレオフィッシュ2個で7個のバーガーと、Sサイズのシェイクを3種類買ってみた。
つーかシェイクは偽装な、こんだけ一人で食うなんて思われたら、はずかしいじゃん!

とりあえず出してみた。
s_P1020107.jpg
記念撮影から20分、俺は全てを食べつくした。

感想を言います。
なんだか良く判らん!
食いながらインプレをメモっていたんだが、読み返しても何を表現したいのかサッパリだ。
例えば、マックグリドル・ソーセージ&エッグチーズは、いまいち普通、でも新しい。
なーに言ってんだ?自分でも解読できん・・・。
今の感想は、腹いっぱいでとにかく嬉しい!

そういや1週間前までは、こんなんで満足してたんだもんなぁ・・・。
s_P1020105.jpg
鶏胸肉500g+オクラ500g+味噌汁2杯(2食分・モノサシは30cm)



p.s
今回のマックの総カロリーは、3629kcal。

PR
俺は毎年旅をしている。
夏の旅は有給10日分&週に2日の公休が連結し、16連休になる。
冬にも有給をとる俺だが、冬は寒いからどこにも行かず、冬眠するのが常だ。
関東からバイクで走り出すと、西は関が原、北は会津くらいで雪に阻まれ、行動半径が無いのも理由だ。
だから、去年までは3年連続で断食ダイエットをしていたが、効果は不明だった。
今年は2度に渡る長期ダイエットが成功し、断食なんていう無意味につらいだけの効果無いダイエットはしない。
そこで、暇になった冬の有給を使って旅をしようと計画した訳だ。

今年は目の手術があったので、有給の残りが8日、これでは11連休しか取れない。
そこだけがネックだが、北九州にダチが転勤で一人暮らししているので、ソコを拠点に歩いてみようかと思う。
早く来ないとまた転勤するぞ!って脅かされてる?し。(笑

しかしながら、一つだけネックが。
予算は3ヶ月あるから十分出る、貯金分を切り崩しても、装備経費として計上できるからだ。
結局2年後に使う金は同じなんだから、細かい事は言いっこなし!
でも、思ったより装備品って高いのよねぇ・・・、寝袋は厳冬期用で一番高いものだから¥53000!もするし。
ずっと使えるテントも初期費用が高く付き、本体¥43800、他備品で1万強!
う~む、カッパはバイク用に使ってる¥2000のチェンジ君(5年もの)で、ズボンはユニクロのエアテックズボン(5年もの)と、上着はこないだ買った¥12000のダウンジャケット。
かける所がチグハグなのがロコン流なのかなぁ・・・。

しょっぱなから雪国遠征じゃ怖いから九州なんだが、装備品(特に寝袋)が過剰装備なのが痛い。
でも、冬の北海道を想定すると、それ以外の寝袋じゃ無理だし。
かといって短期の遠征用に、もう1枚寝袋買うのは高くつきすぎるし。


専門性が高いほど、有効に使える範囲というものは限定される。
俺の日本一周は、そういう専門性をフル活用する旅だ。
俺は2年後の話を、現実的な目標として捉えて話をしている
それは、2年後の自分がこうありたいという目標があるから、現実に必要な装備のスペックが判るんだ。

皆はどうだろう?
2年後に自分がなりたい目標が決まっているか?
2年後になりたい自分を作る為に、必要な装備を把握しているか?
2年後の目標に近づく為の、段階的な短期目標は設定してあるか?

今日、得る事はあったか?
先週1週間で、どれだけ前進したか?
月初めの自分と今の自分はどう変わったか?

変わっていく事とは、常に舵を切っている状態のことだ
人生は非常に遅い、歩くよりも遅いスピードだから人生は止まっているものと思い込みやすい
俺が肉体を変えていく行動をしている時は、常に良い方に大きく舵を切って、毎日を生きているだけだった。
歩くスピードは変わらなく遅々としていても、行き先が大きく変わった時期だったと思う。
だから、5月21日に85kgあった体重が、今では70kgを切っている。

大きく舵を切っても進みが遅い人生では曲がるのに時間がかかる
だから、半年一年頑張るんだ。
行きたい方向だけ見て、毎日ノロノロと生きていくんだ。
それが1年2年後に変わる為に必要な事だ。
行きたい方向に頭が向いてしまえばこちらのものだ、プロスポーツ選手なんかはこの典型だぞ、あいつらアホみたいにきつい事を、楽しんでやってしまうからな、こうなれば舵を切る必要なんて無いんだ。
TVやネットの情報に流されて今日は右、明日は左とフラフラしてる奴が何もならない奴なんだ。

しかし、大きく舵を曲げるのも大変だ。
だから勉強をしなくちゃいけないし、思い込みも必要になる。
俺はダメだから・・・、と言う奴は何もしないだろ?
絶対できる!出来なくてもやらなきゃ気が済まない!
と、思い込む位で大きく舵を切った状態だからな。
舵を切ったらそのままな、そのまま続けるのも大変だから油断すんなよ。

強烈な舵きりで、とんでもない所まで話が飛んでったけど、いつもの事か?w
舵切るきっかけは毎日転がってるからな、毎日真剣に生きろよ!
俺は冬の旅に向けて頑張るからよ!
じゃ。
今日は雨、昨日にとった「ワイルドスピードX2」を見ながらカウチポテトをする。
お供は、カントリーマアムととんがりコーン、それにバヤリースの100%アップルジュースである。
カントリーマアムは1枚50kcal!
とんがりコーンは1箱で443kcal!
リンゴジュースは1.5Lで735kcal!
いつもの1日分よりお菓子の方がカロリーが高い・・・。
みんなは毎日チートデイなのだね?(笑

最近のやりたい(やらないといけん)事をあげていこう。
1・部屋の模様替え&不用品の処分
2・旅装備の選定、価格の総額を計算。
3・PCモニタを大きくしたい。
4・艦船のプラモを作りたい。
5・小径車もしくは折りたたみチャリが欲しい。
6・250ccクラスのバイクが欲しい。

と、こんな感じだ。
下に行くほど現実不可能で、あまり本気ではないのだが、俺の欲なんてこんなもんだ。
不可能とは言いつつも結局は、現実に即した範囲でしか夢を見なくなってるんだな。
今100ある財源と時間を、より多く配分すれば可能という範囲が、俺の夢の範囲だ。
だから、大型免許持ってても大型バイクは買わないし、置く所が無いからガンダムのプラモは作らない。

俺の追っている夢は日本一周の旅だけど、それは実現可能な夢だ。
だから、俺に言わせれば夢なんかじゃないんだ、これは俺の人生プランの一つ、これから行わなければ行けない作業の一つだ。
現実的に周りを見れば、自分が可能な事は見えてくる。
それを知るのが大人になってから必要な勉強なんじゃないのかな、俺の周りにはそれをしない大人が多すぎる。
初めはどんな甘い考えでもいいんだ。
金持ちになりたい、目立ちたい、楽しくなりたい。
で、少し調べるだろ?金持ちになるには一流企業かITか。
で終わるんだな。
実際、ここまでの知識しかない奴が多すぎる。
俺も金持ちに関してはこの程度の認識しかないけどな。(泣


だから、これからは俺の得意分野の「肉体改造」で話を進めるぞ。
まず、腹筋・背筋・腕立てをすればいいと思う。
でバカだから毎日やって疲労が重なり辞める、おしまい。
毎日やっても目に見えた成果が出ないから嫌になり辞める、これもおしまい。
大体がこんなもんだろ?まず、続けるという行為が出来ないんだ。
ダイエットも禁煙も同じだろ?続かないもんな。

そういう君らがまずすることは、勉強なんだ。
いい体とは何か?
腕周りが何センチの事なのか?身長170cmに対して何キロなのか?体脂肪率は何%以下なのか?
それすら規定しないだろ、目標がなければゴールは無い、コレじゃどこに走ればいいのか判らんぜ。
日本一周って言わないと、1ヶ月で疲れて辞めるんだよ。
1ヶ月もできたー!ってな、とりあえず区切りができれば人間は自分を騙せるんだ。
5kg落ちたー!って170cmで90kgの奴がほざいても、「ああ、まだデブだね」としか言われんだろ?
いい体になる!という目的をすり変える余地を残しちゃいかんのだ。
ダメな奴は自分の体に騙される、判った奴は自分の体を騙せるんだ

で、目標が決まったら走るだけ。
ここで必要なのが環境の変化だな。
俺はここ2年でダチと年に5回くらいしか遊んでない、というか今年はまだ2回とかかな。
それまでは一緒にバイクをいじったり、事あるごとに会社の連中とつるんでた。
一人で買い物がてらアキバやらに遊びに行くのは、月に1回程度。
あんまり面白そうじゃないと思っただろ?
でも、俺は今まで一番スリリングで面白いな毎日を送ってるぞ。

今日は脚のトレの日で、スクワットを60kg×12回3セットやって、チャレンジで70kgに!3回目でプルプルしながらギリで上げ、4回目は潰れるのが怖くて出来なかった。
横に補助のバーがあるから、潰れても大丈夫なんだが、やっぱ恐いものは怖い。
その後レッグカール、レッグエクステンション、カーフレイズと進んでいくごとに疲労感は強くなり、脚はビッコをひく、ちょっとモモの裏がつったりしてな。(笑
帰りがけに受付に置いてあったマッスル&フィットネスを買って帰る、常に知識に飢えているのが俺なのだ!
その後スーパーで買い物、カロリー欄ばかり見ながらチョイス。
今日は新たなシスコーンBIGを買ってみた、グラノーラより甘いメニューを探していたんだが、三温糖と蜂蜜で仕上げたコーンフレークって文句にイチコロだったね、アタイは。
新しい発見と変化し続ける自分。
仕事場では週に1冊ペースで読書、家では寝る前に15分だけ読書。

毎日タバコ吸って酒飲んで、グダグダの体で意地ばかり張ってる奴が羨ましいよ。
そんな人生で十分満足なんだろ?
俺は最近思うんだ、暴論だけど。
人間なんて裸に剥いてみれば一発だ、ゴミみたいなもんだぜ
服着て上等に見せてるだけで、価値が無く賞賛にも値しない奴ばかりだ。
そういうバカが、お前らより俺のほうが物事を知ってて・・・、とか、時間を金でかうのが賢い!とかアフォなことを抜かすんだぜ。
そういうグズが、あの女よくねー!一発やりてー!って言うんだぜ、裸になればどっちも木っ端クズみたいに貧相なのに。(笑

なんか逆上的に話がずれているんだが、勉強してやるべき事を見つければ、3日坊主とかいう言葉は無縁になるぞ、俺はもう忘れた。
ただし、意味の無い方向にも人間は走っていける事を忘れるなよ。
色白気違いのソノコさんとか、オウム等の宗教、会社での意味の無い虐待やゴマすり。
それは勉強不足で起こる不幸だ、折角規定できた目標に道は一つしかない。
間違えた道を自分で変える為に、俺はボディビル雑誌を買うんだ、知識を増やし続ける事をしなければ、自分の道の行く先すら見えなくなってしまう

自分の為にがんばれ!





























このあとギャルゲでニヤけてしまう奴が偉そうに!と自分でも思う(笑

最近、トレーニングのある日は、13時くらいに帰ってくる事が多い。
会社から帰るのが9時半、プロテインで割ったフルーツグラノーラ(最近のイチオシ)を50g食いながら、アニメを少し見たり、ビルダーのビデオを見てモチベーションを上げたりして、家を出るのが10時過ぎ。
トレしてヘトヘトになりながら、タンニングは毎回欠かさない
今日は冷凍鶏胸肉を補給する日だったから、それと冷凍野菜、ダイエットペプシを買って帰宅。
今まで2ヶ月ほど無かった鶏胸肉は、前と同じ価格で冷凍庫いっぱいになってた。結局店員の発注ミスなんじゃ・・・ちくしょう!
で、帰ってすぐに胸肉を冷凍用包丁(ノコ)で4分割しつつ、今日の分の胸肉&野菜を煮る。

いやー、忙しい毎日です。
でも、週4でトレに通えてるし、体重も落ちてる、挙上重量も少しずつだが上がってる。
多分、週4で3分割法がいいんだろうとは思う。
前の週4で2分割法は次のトレまでが近すぎて、筋肉痛だからお休み!という事が多かったし。
それに家に帰って、甘いグラノーラを食ってからトレというのもいいのかも、糖分は筋肉を動かすガソリンだからな。

てな感じで調子いいんだけど、実はもう1ヶ月も減量してるんだよねぇ。
ガングロへの変化が劇的すぎて、あんましダイエット期間っていう実感がないのう。(笑
旅番組の料理に目が行かなくなってるから、こりゃ重症ですYO!ww
PCパーツの事を書こうとしたら、長くなりすぎたので、分けて記事にしとく、のどかな午後でした。
早く寝ねえと・・。

昨日はレーシックの3ヶ月検診の日だった。
もうすっかり忘れたが、俺は目が悪かったのだ。
角膜の微細な歪みやらナニやらを、結構時間かけて調べられ、言い渡されたのは。
右1.5で左1.2出てますね、表面も綺麗ですね。
ん?
超OKってことじゃね!ww
だから、今日はルンルンで朝の7時半からトレをして、タンニングをして、10時位にはリード号で幕張のガーデンウォークへ出撃!

初めに入ったモンベルがいけんかった、いきなりアウトレットで20%くらい引いてあった、ごつい羽毛のジャケットを(アルチプラノダウンジャケット)買ってしまった。
コレは旧作だから725FPのダウンだけど、バイク用にするからコケて破く可能性もある、価格優先だとアウトレットが良いな。
旅用とか仕事用になると長時間使うから、もっとシビアに選ばないとね。
今年はイエローコーンは買わないつもりで(デザインが年々悪くなってる)、それっぽいのがあれば買おうとは思ってたんだけどね。
で、お次はナイキのアウトレット。
ここでは七枚もトレ用の半そでとノースリーブのシャツを買う、で、ナイキフリーの7.0(¥6000)があったから買おうとするが、ダウンジャケットのお影で我慢、今使ってるナイキフリー4.0はあと1年はもつとは思うので。

で、河岸を変えて新習志野のスポーツデポへ。
最近涼しくなってきて、またもヒザがシクシク痛むようになってるので、サポーターがほしくてな。
で、30分くらい試着用のを試し眺めしつつ、3300円もするイイのを買ってみた
ダイエット中は、食事代わりにもプロテインを呑むので、シェーカーを更に4個増量する事に。
シェーカーだけで15個はもってる。
1個400円と安いが15個も揃えれば6000円!ウエイトトレは金かかるねぇ。

そして家のすぐそばで、鶏モモ2kgと冷凍野菜4袋、これで4日分のメシ確保である。
しかし、最近鶏肉の需要増なのか、ウチの横の業務用スーパーに在庫が無い、仕方ないから980円の鶏モモにしているが、700円の胸肉はどこに行ったのだ!
しかも980円に高くしている理由が、細かくカットされてるから・・・、皮とるのめんどい!
面倒な事押し付けられて更に高い金払うなんて・・・、正肉なら1枚大きな皮剥げばOKなのにね、でも、毎日鶏胸肉をスーパーで買って帰るのもタルいし。
どうすりゃいーの!

まぁ、イロイロあったんだが、帰ってみてビックリした。
高い金出して買ったサポーターの中身が無いんだ!
紙箱だから、中が見えないことをいい事に、そこらへんのオッサンが万引きしたんだろう。
ムキーーーー!!!
仕方ないから店に電話する、でも初めから入ってなかったってどう証明するんだ?泣き寝入りかな。
と思いながら電話がつながる、レシートの番号と経緯を話す。
10分後折り返しの電話をもらう。
商品の在庫ありましたので、これからお送りします。住所を教えてください
ん?何の確認もせんのか。
嫌味の一つでも言われるのかと思い、そうなったら、ありとあらゆる手段で不買運動を仕掛けようと思っていた俺って。
なんてダメな奴なんだ。
いやー、親身になってくれる「スポーツデポ・メルクス新習志野店」は素晴らしい!
皆さんも品揃えとサービスの良い「スポーツデポ・メルクス新習志野店」に足を運んでくださいね!


万引きは重罪、今日も1人でも多くの万引き犯が捕まる事を祈ってやみません。
ではでは。

チートデイはカレー。
そんな最近のお気に入りは「デリー」のインド風カレー。
俺は辛いものが苦手で、家で食うおふくろのカレーといえば甘口+中辛のお子様カレーばかりだった。
しかし、最近テレビでカレーの歴史を紹介した番組を見て以来、
日本のカレーは邪道である!カレー粉炒めこそ、真のカレー也
そういう固定概念を植えつけられてしまったのだな。
カレー粉はイギリスで生まれ、初めのうちはイギリスも日本と同様に煮込み系カレーだったのだが、現在では原点回帰しインド風のカレーが主流という事である。
ゆえに、日本風カレーも歴史が経つにつれ本場仕様に変化するはずである!ロコンの予言である。
まぁ、俺は振り幅だけはデカ過ぎる逝けメンだから、いつもの揺り戻しだよ。

で、インド風カレーをスーパーで手に入れようと思って買ったのが、名店「デリー」のコルマカレー
しかし、このレトルトは夏の終わりとともに、西友の棚から消えてしまったのだ!1個しか買えなかった!(泣
同じデリーの「カシミールカレー」(★5つの超激辛)だけは残っていたので、超激辛だけど試しで買ってみたが、舌痛すぎ!のモロ辛みだけ味は、俺のインドカレー化を阻止するに十分な威力があった。
(カシミールカレーは、デリーの中でも特別にファンが付くほどのカレーらしいけど・・・。

そして今日、あさげ10食入りが178円という激安に誘われて、仕事帰りに西友に行ったところ・・・。
通路にある入れ替え商品用ワゴンにあるではないか!コルマカレー!!!
入れ替え品(売れ残り)だから30%OFF!だしーー、ヒャホー!
http://blog1.delhi.co.jp/archives/51005934.html
http://auction.jp.msn.com/pitem/71690570
↑これな、★2つで辛さは程ほどだけど、超スパイシーで知らないうちに頭から汗が出まくるぞ!w
で、あるだけの5つ買ってしまったよ。賞味期限は1月まであるから全然OKだ。

チートデイは週に一度の特別な日。
食えない毎日を送る事で、食に対する造詣も深まる事を身をもって学んでる。
皆も食欲の秋を味わってみてはいかが?

リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]