忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日はジムが半日営業なので、またもや休みにする事に、肩も少し痛いし。
今朝の仕事場で今日からの週末休みの予定を考えていたんだが、小雨混じりの曇り空を眺めながら、こないだ読んだ「何もない小さな島」?だったっけ、こないだ書いた「南十字星に進路をとって」?と、同じ人が書いたフィリピンにある自分の島の事を書いた本の内容を思い出したんだ。
小さな島の島民が呑む酒は、ヤシ酒かラムコークだと。
そうだ!
ジメジメした雨の日本で、南の島を思いながら呑むラムコークなんて洒落てるじゃないか!

帰りがけの西友で生まれて初めてのラム酒と、久しぶりにダイエット系ではない純コカコーラ鳥のモモ肉500gとタイ産ブラックタイガー10尾を買って帰る。
酒と食材で¥2000ほどか。
家に帰り、妹が海外で買ってくる正体不明な調味料をあさる、出てきたのはナシゴレンペースト
起きだした妹に、激辛のHOTではなくMILDを使った方がいいとアドバイスを受け、タマネギ半分と共に肉とエビを炒める、冷蔵庫にあったラベルの言語が読めない東南アジアの甘い調味料も入れておいた。
東南アジア通の妹曰く、「美味しい!」とのことだが、海外どころかそういったレストランすら行かない俺には良く判らん。
ただ東南アジアテイストは間違いなく、目的達成に満足である。
プリプリのエビと肉を辛いスープにからめて食い、口に残る刺激の強い香辛料を5倍程度に薄めて作ったラムコークで流しながら、妹とのんびり日曜の昼間のTVを見る。

ラムは40度のやつを200ccだけだったし、久々にストレートでは無い薄い酒なので、ほろ酔いまで行かない程度の心地よさが長続きする。
休日は潰れるまで呑むのが普通なんだが、これからは呑み方も工夫して楽しんでいきたい。
酒を呑めるのもこの人生だけだし、トレを続ける限り酒をのむ回数も制限しなくちゃいけないからな。
コレがいいと思って、いつまでも自分の習慣に囚われてても、面白くないし。
皆も良い酒で良い週末を。

PR
こないだ、東京カワイイTVという番組を撮ってみた。
最近の若者の動向はどう?どうなの?と興味が沸いたからである。
東京ガールズコレクションというファッションショーの紹介をしていた。
しかし、いけてねーなー。(笑

若い女の子にとって、カワイイっていう事は、俺にとっての奇妙とか崩れた感じなのかと思う。
それは、世界一骨格に恵まれていない日本人婦女子の、逆転の発想なのであろう。
日本のトップモデルと紹介された女の子は、どう見ても世界水準には達していないし、日本人モデルのはずがハーフや外人である場合も多い。
http://gw.tv/fw/shop/tgc/08SS/model/
↑のサイトで松本莉緒ちゃん(元・松本恵)が出ていたのを知り、ロコンお兄さんは、良かったねまだ仕事続けてるんだね、と思わずホッとしてしまったが。(笑
肉体崩壊寸前の一般女子からすれば、自分より少しでもスタイルが良くカワイイ格好をしていれば、モデルだと認識されるのだろう。

他にも思ったのが、モノに対するこだわりが非常に大きいという事な。
モデルであれば、自分の肉体が商品のはずなんだが、彼女たちはモノを持ち、楽しいモデル生活をエンジョイする事のみに没頭する、形而上の話などした事がないのだろう。
これは日本人全体にも言える事だが、形而下の話ばかりする奴が多すぎる、モノや金だったり、知識やテクニックだったり、そういう事を増やす事が幸せだと思い込まされてるバカ民族なんだ。
俺はこういう生き方がしたい夢を叶えたい、とか、俺はここまではしたくない、ソレをしたら俺ではなくなる、などと言う奴を見た事が無い。
他人と自分の違いは、金や知識の多少でしか無いという思考は、モノを求める欲望を生む。
それに付け込む為に、こういうファッションショーやモデルは存在するのである。
生き方は形而下のモノで決まる!という腐った概念。
だからモデルの紹介でも、こういう私服を着ているとか、こういう髪型をするとか、綺麗なネイルアートの事しか言わないのである。
ここで、私の夢は世界のスーパーモデルなので、毎日トレーニングと食事制限です。
本当に苦しいし大変な生活で、毎日ベットに入った瞬間に意識を失う程、疲れています。
でも、私は夢を追い続けるのが楽しいんです、生きてる実感がわくんです、遊んでるヒマなんてありません!
なんて言ったら、アパレルメーカーの戦略は台無しだもんな。(爆

俺は女はもっと美しいものだと思ってたよ。
それに頭のいいものだと思っていた。
努力をしない人間に価値など無い。

↓そうそう、俺はこういう女性がトップモデルだと思ってたよ。
ボディビルの一派で綺麗な女性を目指す版、フィギュアという競技のお姉さん達である。
筋量よりも女らしさが勝つ基準になってる、最近始まった種目である。
女として本物の美を、目指してほしいものである。
00021.jpg
実に美しい!
こういう女の子が居いれば、すぐにでも迫っていくんだが。(笑
昨日、ジムに大声で「カモン!」「ヘイ!」と、ほかに数種類しかない英単語を叫びながらトレしてる、ボディビルダーくずれのアンチャンがいてさ。
8レップからあと2回!と歯を食いしばった瞬間に「ヒューーー、イェイ!」とか叫ぶんだよその馬鹿、思わず脱力。
MP3プレイヤーかなんかを聴いて、完全に自分の世界モードなんだろうけど、それが逆にキャラ作りすぎで怪しすぎる。
長くトレしても心を鍛えられず、チンケな自己顕示欲しか無いバカは死んでくれ。
「腰が痛い!」とか大声で話す必要がどこにあるんだ?
お前のような小物になど誰も関心が無いのに。
イントラは全然注意しないしな、ジムの公共性を守る事がお前らの役目だろうが。
で、気ばかり疲れたので予定していたタンニングをせずに、少し時間が空いたからと、ブックオフに寄ってみたんだ。

いつものように105円均一の棚を全部チェック、興味をもった本を全て足元のカゴに入れてく、レシート見るとこの時点で38冊あったらしい。
それを1時間くらいかけて済ましたら、ミリタリーの所で見たことの無い本を全て買う、とは言っても絶対数が20冊程度しかないから、5冊ほどだけど。
あとは知ってる作家の定価の半額出してもいい本を探し歩く、今回は塩野七海の本を数冊チョイス。
で、お会計は45冊で7100円
最近は会社くらいでしか定期的に本を読んでいないから、これだけあれば半年はもつんだ。
で、Tカードとやらを作ったんだが、100円1ポイントなのね。
7000円も買って70円分のポイントって!(怒
全然付かねぇ、と思ってたモンベルクラブですら3%だぜ、今時1%は無いだろ!

好きな事をしまくってるはずが、文武両道の道を突き進んでる今日この頃。
本を選ぶのに題名を片っ端から読んでいく作業だけでも、色んな感想とか連想が沸いてくる。
本屋で片っ端から活字を拾い集めてみる行為は、脳トレとして効果的だ。
なんとかDSとかに騙され金出すよりも、よっぽどいいとオススメするぞ。
筋肉に対する刺激は筋トレ、脳には活字がいい刺激になる。
刺激を与え活性化させる行為、今ある脳内回路や筋繊維を肥大させていく行為は、豊かな人生を造るだけでなく、ボケや寝たきりの老後を回避し、最後まで自力で生きる為の布石でもある。
今既に脆弱な心と体で、あと何十年も健康に暮らせると信じてるの?
君の中にある答えに正面から向き合えば、この先の人生が大きく変わるはずだ。
このブログが変化の為の刺激の一つになれば幸いだ。
では、よい週末を。
こないだ見つけて、良く行くブログの紹介だ。
考えるための書評集」さん
http://ueshin.blog60.fc2.com/

この人はHPで10年くらい書いてて、最近ブログに切り替えたという人だが、流石に書きなれているという印象を受ける。
ぼんやり考えていたり見えていた事を、ちゃんと筋道立てて解説してくれてます。
そうそう、そう言う事なんだよ。
っていつも思いながら読んでます。

俺もちゃんとした文章書かないとと思います、トレばかりじゃなく頭をもっと使わなければ。

あ、「南十字星に針路をとって」だっけ?か、会社で読んでる本の話題をしよう。
50過ぎまでリーマンをやって引退し、南の島に暮らしている60歳の人が、フィリピンからアメリカに回航するヨットの乗員になったお話なんだ。
その中で、今までのリーマン生活では頭ばかり使っていたが、ロープを力いっぱい引っ張ったりして、体を全く使っていなかった事に気づいた、体は完全に錆び付いていた。
これからは体も頭も精一杯動かして、楽しく生きよう。
みたいな事がかいてあってさ、でも、頭を精一杯使ってる奴すら稀だよな?

気づいたら死んでた。
みたいな奴って相当多いんだろう。
でも、今気づいたらやるしかないよな?
今しか無いんだぜ、苦しいのも辛いのも。
生きてる時間は好き勝手にやってもいいんだ、しかし死んだらどうにもならん、苦しむ事すら出来ないんだ。
出来るうちに足掻かずに、自分の意識も世界も消滅するんだ。
そんなのバカらしくて勿体無い。

自分の季節毎に自省し、次のステップの計画を立て、それをやり通すんだ。
それは3年おきかもしれない、俺の場合あと5年はやる事決まってる。
それをやり尽くしたら、次のステップの好きな事に夢中になる。


丁度いいんじゃない?
4月から始まる新しい季節、暖かな風を背に受けて歩き出すんだ!
旅日記を書き終わるまで普通の日記は書かないつもりだったので、書くことが溜まっていたんだが、どどのつまりネットショッピングに精出していたという事なのであった。

まず最初に手を付けたのが、これからの日常に必要なサプリメントから、いつものマッスルエリートさんで。
5ポンド(2.27kg)プロテイン×7個
ビタミン&ミネラル×3個
コンドロイチン&グルコサミン・MSM×3個
乳酸菌カプセル×2個
合計 540ドル 24kg(爆
銀行振り込みだと1円=130円換算で7万円もするが、今は1ドル100円時代、ドルでカード払いだから1万5千円も安くなった!航空運賃くらいペイできちゃってる。w
1ドル90円あたりまで下がったらまた買おうかしら、カゼインプロテインが無かったから、入荷してたらだけど。
賞味期限も1年くらいはもつから、その分買いだめしてもいいな。
そうそう、5回以上空輸して初めて関税取られたぜ!でも1500円・・、10%くらいと聞いてたから結構安めだと思った、これくらいなら取ってくれていいぞ。

続いてオークリーフラックジャケットの替えレンズ
偏光ポラライズレンズライトグレーとファイアーの2色だ、1セット1万もするので2万飛んでった・・。
今回は2枚ともXLJタイプなので、スポーティさがグッと増したぜ。
ライトグレーは目が少し見える程度で、ブラックに比べてかなり明るく見える、曇りの日もOKで街灯があれば夜でも使えそうな感じでグッドである。
ファイアーは金色ミラーコートなんだが、コレどこの選手権?て感じで気合入りまくりな逸品だ、市街地では流石に・・・である、夏の山とか海沿いを歩く時に重宝するだろう、見え方は少し黄色と赤みがかっているので自然色には見えません。
↓ココで買ったよ。
http://www.rakuten.co.jp/bogys/748460/896879/#951758

それから先週末にイイヤマのPC用24インチワイドモニターをポチッと・・。
いやね、あと1年半でしょ旅まで。
それまでTVアニメを何時間見るのかなって考えたらさ、どうせその後2年はTVなんてロクに見れないんだし、早めに大型化して少しでも長く日常楽しんでおいた方がいいのかと思って。
しかも今の売れ筋は24インチなんだよ!3年前の俺の17インチモニターが6万くらいしたのに、24インチワイドで5万切ってるんだ!
3年前で20msより小さくないと残像が残るとされた応答速度も、今では2msとかだし!可笑しいくらい進化してんのな。
でイイヤマの24インチワイドモニターを、1900×1200の解像度までOKらしいんだが、グラボに金かけた2号機でなんとか表示可能、ストレージ(HDD)に金かけた3号機では無理だろうなぁ・・・、横に黒い帯が出るのも癪だし、グラボ買ってやろうか、なーんて考えたり。
明日には届くはずなので、それからだけど。
http://kakaku.com/item/00850812279/

で、最後は本日早朝に、グレゴリーの大型ザック・Z55をポチッとな!(呆
いや、なんでコレに決めたかも良く判らん位にアッという間だったな、トレに行くまでの1時間くらいでさっと調べてサッと決済。
夏用の60Lクラスザックが欲しいって言ってたんだけどな、流石に行動が早くて自分でも驚き。w
ドイターのフューチュラ+パリオ50+10ってのが候補だったんだけど、グレゴリーの方が耐久性はあるらしいと言う事で、グレゴリーを見始めたんよね。
すると、フューチュラと同じように背中がメッシュで、空洞になるコンセプトのZ55ってのがあってさ、色も金色っぽい黄色のシトロンイエローで目立ってイカす!
お値段はドイターより1万ばかし高いけど、2年も旅するにはグレゴリーの耐久性が必要だと思ってな。
俺はMサイズの55Lモデルだが、1.5kgと軽いのもイカす!モンベル80Lは標準的重さだが2.3kgほど、夏用を別に買い足すだけの効果は大いにある。
↓ココで買ったぞ。
http://www.rakuten.co.jp/yoshikip2/562394/618790/837174/810466/#813566


気づいたら月の給料に迫る勢いで買いものしていた3月前半。
でも普段着とか全然買ってないし遊びにも呑みにも出ない、こういう一つの生き方に集中するやり方が、今の俺にとっては普通なんだよねぇ。(笑

書いてるうちに、モニター来ちゃいました!(爆
これUPしたら即取り付けだわさ!!!
ああ嬉しや。
今日から2月28日まで旅に出てます。
今回は小倉→佐賀→長崎といった感じで歩くつもり。
予算は10日で2万程度に抑える事を目標にする、一回も宿に泊まらないことも目標の一つ。

荷物は最終的に15.0kgジャスト、米1kgと水2kg入りでコレだから、主要装備だけで12kg。
米は無くなったら買い足し、おかずは毎日買って調理することに。
イロイロ試しながら、のんびりやってきます。

皆はやりたい事に打ち込むんだぞ、じゃ。
リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]