[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二頭筋(力こぶ)も、32.5kgのバーベルでやってたカールが、座ってヒジを固定するスタイルに変えただけで、25kgで精一杯。
立ってやるカールだと無意識に全身で補助してしまってるのだろう。
3ヶ月くらいでどんどんメニューを変えて、色んな種目をやった方がいいと言われたりするが、ホントその通りだと思った、何事も経験だ。
で、何が言いたいかと問われれば、考えてませんでした、いや、書かねばと思ってブラウザ開いただけなんで・・。
そうだ、ダイエットなんだけど、何気に体重増加が無いんだよね。
このまま行ければ、来年は旅までダイエット無しでもいいかと思ってな。
1年4ヶ月で今の76kgがせいぜい85kg程度だろう、それで筋量が4kgUP。
で、1年分の普通食と、4ヶ月のダイエットだと、70kgで2kgの筋量UP程度じゃないかと思うんだ。
どうせ歩き旅の狂った食生活で、帰る頃にはガリガリになるんだし。(泣
俺のショボガリ具合だと、筋量が少ないから痩せると単なるガリになっちゃうんだよな、
つーか、日本選手権レベルのビルダーですら、5%以下まで落とすとガリにしか見えんし。
ある程度の見栄えを意識すると(ココでの見栄えとは骨格的なバランスを含めた大きさ)、ペッタンコで胸の中央の骨が見えるより、少し肉付いて膨らんだ胸の方がいいはずだ。
腕なんかは85kgで39cm、68kgで35cmだから、大きさはあんまり変わらないんだけど・・。
来年の9月は区切りなので、見た目で判断しつつ適切な減量もするが、きっちり完成形には持っていかないようにするつもりだ。
一生懸命トレーニングをしても、何年もかけないと理想にはならないんだよなぁ。
最後に最近のお気に入り,
初めてちゃんとヨウツベ貼り付けてみたが、初めてがコレとは・・・。(^^;
めちゃ体に悪そうだけど、全然酔わない健康的な?酒の日々です。
昨日は週の最終である5日目の出勤前なのに、買って帰った酒を飲み干してしまった。
えーと、アドヴォカートだ。
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID=warninks_advocaat
卵黄を混ぜたブランデーなんだが、ミルクで割ったエッグノッグがカスタード味で超美味い!
でも、甘いせいか後味で酒の臭いが鼻に付く、酒にする意味は無いかもしれん。
で、今日は仕事明けなので心置きなく西友に寄り、いや、昨日は今日の分を買ったはずで・・・。
手持ちの現金が3000円しか無かったので、安い酒をとチョイスしたミルミクスだ。
http://www.suntory.co.jp/liqueur/milmix/product/index.html
これの抹茶味の方にしてみた、黒ゴマ酒は呑む気せんよ、健康ブームに乗ってるでも無いし。
で、またも無脂肪牛乳で割ると、なんかメロンフロートっぽいモスグリーンな色の液ができた。
もっと抹茶の濃い色かと思いきや、結構軽そうな色合いだ。
味は抹茶味だが、これも酒の後味がよろしくない、基本的に俺はこういうのが苦手なんだろうか。
味は美味いんだが、酒では無いんだよ、全然酔わないし、面白くない(酔わない)酒はよろしくない!
俺は割る酒は、ジンロとレスラ(レモンスライス)とソーダの、由緒正しきレモンハイ位しか飲み慣れてないから初心者気分だったんだ・・・、だから割る酒デビューをしたかったんだけどな。
割るのとか味とか面倒で、酔う為だけにウオッカを選んだバカに、引き返す道はもう無いのだろうか・・。
そうそう、ベンチすると肩が痛いので、先週の初めにジムでトレのメニューを変えてもらってたんだ。
昨日行って、初のマシンのみの胸の日だったんだが、ビシビシに効くわけではなかった。
ただトレ後の肩の痛みは、全然出てこなかった、やったぜ!
背中のブリッジ作って、無理に挙げるのが良くなかったのかな?
初回だったから、少し軽めで様子を見てたから効かなかったはずなので、次の回には最適な重量で効かせる事が出来るだろう。
明日、明後日は背中と足の2連戦、こっちは更にボリュームを増した内容なので、更なる苦痛が予想される。
今週末もなんとか乗り切るぜよ!
今週の「ガイアの夜明け」(テレ東・火曜10時)で、就職戦線の話をしてたんだけどさ。
そこにフジマキ君?って大学生の、就職活動が出てたんだけど、今年初めに話したモテモテのリーマン君に異様に似てたんだ。
まず、調子にこきやすい、受けた会社のほとんどが、2次選考まで全然落ちることなかった為、カメラの前でも意気揚々と、今年の傾向を得意げに分析し話したりしてるんだ。
でも、本試験では全然歯が立たず、ついに本命の企業からも電話は来ず。
その時の表情ったら!奥さん、見ものでしたわよ!
なんかうろたえたりしてんだよ、TVカメラの前で「どうしよう」とか言って。(爆
で、パニックになりながら、無意識に書類をいじってるんだ。
で、そん時思ったんだ。あ、似てる!と。
親指と人差し指をピンと伸ばして書類を掴んだり、髪の毛いじったりしてんだ、カマっぽいフジマキ君。
そのモテ男君もそんな感じなんだ、出来るリーマン的な動きなのだろう。
俺は6年近く肉体労働者だからな、しかもウエイトトレーニングもしてる、だから物を掴む動作には長けてる。
そういう人間から見ると、どれだけ重いものを握り締めるか?ではなく、どれだけ惨めったらしく女々しくモノを摘めるか?を競うリーマンがキモくてならんのだ。
モテ男はハンドルから手を離して運転したりするからな、つーか運転が下手な奴ほど下らない事してんだよ、一緒に乗る度に怖くて足踏ん張ってるから疲れるんだ。(爆
上手い奴は10時10分に手を置いて、肩の力抜いてノンビリ運転するんだ、格好つけても上手く走れないって判ってるからな。
で、あいつとは絶交決定になった。え、いきなりすぎ?
奴が結婚でもして落ち着く10年後にでも電話してみようと思ってるぞ、今は。(笑
あ、そうそう本題な。
最近始めたのが「CLICK CLICK CLICK 」、クリック×3。
全世界の国と地域で分けられたチームで、クリックする数を競うというものだ。
ハンガリーと首位争いをしているんだが、最近は日本が優勢になってきてる。
日本では、こうやってブログで宣伝する奴も多いだろうし。
で、まず見て欲しいのは日本の公式サイト。
http://www.clickjapan.jp/
これを見て、どんな感じなのかをつかんでくれ。
で、本家のサイト。戦場は↓だ。
http://www.clickclickclick.com/default.asp
最初のサイトで勉強した通りにやってみてくれ、クリック数が増えれば、自分のステータスも変わっていくぞ。
で、そういうのが面倒になってきたら、砲台というソフトで支援してみよう。
日本のオフィシャルサイトにイロイロ置いてあるが、俺は小町(斧)というのを使ってる。
http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/93.html
こいつは常駐させてるだけで、勝手にカウント出来るソフトだ、
しかし、ただカウント出来る訳ではなく、オンラインでどこかの誰か(認証人)が、必死に認証文字を打ってくれてるお陰だ。
逆に自分も他の人の砲台を認証させる事も出来る、これはタイピングの練習だと思って楽しんでやればいい。
今回のゲーム51は日本の圧勝っぽい、だが侮る事なかれハンガリーも挽回を狙っているはずである。
皆の参戦を待つ!
メシ食って、昨夜のアニメを見てたんだが、外が晴れてるので、1話で切り上げ庭でタンニング。
シャワーで汗を流し、一息ついて11時。
そういえば、今日からバイクパーツ屋のセールだったなと、リード号の2stオイルを買いに行く。
ふと、目に付いたプラグも買う、イリジウムプラグに変えてから、安売りの恩恵を受けるようになったからな¥300の10%OFFより、¥1600の10%OFFだ。
家に帰って残りのアニメを見つつ、リードの整備日記(PCのメモ帳)を読み直す。
すると、7000kmもプラグ交換してなかった事が判明!
自分で整備する人は、こういう記録は付けておいた方がいい、バイク屋で整備すると領収書と整備記録の控えをもらえるんだが、これは自分でやるしかない。
消耗品の交換時期とか、純正と社外品の耐久性の違いなんかも一目でわかるからな。
社外品に変えても品番とか覚えていれば、交換部品も手に入れやすい。
まぁ、長持ちイリジウムだし丁度良い頃だったのだ。と言い訳しつつ、アニメもほったらかしにしてさっさと交換する。w
リードはステップの所にある給油口の隣にプラグが見えるので、3分もかからずにプラグ交換が出来る!
これぞホンダの誇る素晴らしい整備性だ。
↓交換したプラグ、てっぺんだけ電極出てて、他は全部カーボンに埋もれてるYO!(笑
交換後にアニメを完全消化し、コレを書いているのだ。
何気に時間あるんだなぁ。
トレに行くとタンニング含めて13時、トレのみでも12時は過ぎるからな。
さて、明日のトレに備えて寝ますかね、現在13:30。
昨日今日と、毎日呑んでいる。
とは言っても、今までのように飲んだら呑まれて一日寝てる、という訳ではない。
新たなる酒飲みステージの幕が開かれたのである!
で、昨日飲んだのは、ビスコタ。
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID=biscota
これは、クッキークリーム味のリキュールなんだが、昨日はあいにく牛乳が無く、家にあった唯一甘い飲料だった、冷やしたココアに混ぜて飲んでみた。
200ccしか入ってないビスコタベビーだったから、1瓶呑んでもワイン一杯程度のアルコール量なので、酔いどころか酒とすら感じない程だ。
まさに癒し飲料である。
平日に撮っておいた映画見ながら飲んで、リラックスタイム。
今日は、また午前3時に起き、24時間の西友で半額寿司やら酒を買い、アニメ見て筋トレに行き、帰ってから庭でタンニングをし、風呂に入って、メシ食って、今現在、ようやくリラックスタイムである。
今日のお供は、深夜に買ってきたベイリーズアイリッシュクリームである。
http://www.baileys.com/ja-jp/Home/
これは世界一売れてるリキュールらしいな、今まで知らんかった。
ハーゲンダッツでもまんまベイリーズ味があるんだとさ。
メシの後の一服で、一緒に揃えた無脂肪牛乳で割って飲んでる。
なんだかお菓子飲んでるような感覚だ。
今夜から仕事なのだが、コレくらい酔わないと少し寝れば全く影響も無い。
休日が増えたように感じられるから、オススメだ。
西友の酒売り場しか見てないから小瓶ばかりだが、近所の河内屋なんか行った日にゃ、デカイ瓶で甘い酒を買い揃えそうでやばいな。
ドツボはまる前に酒も卒業しないと・・、来週末も呑んでるかどうかで決まるだろう。
にしても、のどかでいい午後だ。
今から1年半後に2年間の旅に出る、その旅から帰って来た時に、自分の植えた梨が実ってたら最高だと思ってな。
最近は先のことばかり見てしまって、日々の生活が現実味のない空虚な時間に感じる。
なんだか浮ついているから、プラモで精神集中してみたり、買い物やトレで紛らわそうとしているのだろう、今回の梨もそんな事の一環であると思う。
旅の時間は非常に濃厚だ。
今までで初めての感覚だったから、印象も強烈だったんだろう。
もう2ヶ月近く経つのに、未だに後を引いているのだから。
窓から見える梨の苗木が大きくなっていく様を見つつ、時が流れるのを感じ、自分が今している努力は、着実に実を結ぶ事を確信しようと思う。
努力し続けた日常に、感謝する日がきっと来る。
そう信じて、この梨の木の成長を見守り、俺の成長を見守ってもらおう。
苗木は豊水と幸水を植えた、この組み合わせが一番実がなり易いそうだ。
そうそう、梨は多品種同士を植えないと受粉しずらくなる、植えるなら二本一組にしよう。
そこらへんはネットで調べればいくらでも出てくるぞ、俺は買ってきてから調べてホッとしたクチだが。(笑
だって知ってるのが豊水と幸水だけだったんだもん、新興とか聞いた事無いし。
2m弱の間隔を空けて、粘土層がすぐ出るので少し浅めだが50cm位掘って、果樹用の土18Lを半分ずつ入れる。
そのあと根の周りの土を洗って取った苗を、接木してある所を地面から出るようにして植える。
今日は昼から雨なので、24時間吸わせる事はしなかった、明日も一日中雨だし。
で、苗の周りに土手を作り、水を多めに流し込む、備中高松城じゃ!(笑
そうそう、苗を植える前に、横に支柱を刺しておく、それに庭に生えてるツルをむしって軽く結んでおく。
これで終わりだ、実を付けるには横枝が必要らしい、ブドウの棚と同じようなもんだ。
1.5m程度で横に枝を伸ばしていくらしいんだが、そこはこれから勉強していこうと思う、庭中に枝が伸びても邪魔だし。
年に数回しか更新しないだろうが、梨日記は連載するつもりだぞ!
出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html
ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
たまには押してくだせぇ。

にほんブログ村
shoutabi2009@live.jp