忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のNHKスペシャル激流中国で、病人大行列という問題を放送していた。

この10年で4倍にもなった医療費で、病院に行く事が出来ないという事。
そして、医療精度の地域格差で、都市部の大病院に流れ込む大量の地方の重症患者。
その地方の低所得者にとっては、非常に大きい経済的な負担。
市場経済を導入するという事の歪みが、顕著な形で現れているんだ。

本題にはならなかったが、同人病院の院長の経営戦略も、実に今の中国らしい汚いものだった。
それはVIP用の診療設備を設ける事や、新しい病棟建設の認可に政府の幹部の力を使うというもので、金銭的にだけでなく身分格差をも生み出している。
日本の歴史上でこういった状況は、明治の頃の話である。
官僚と政治家に癒着した政商の時代だ。
昨今のロシアなんかもこういった状態だな、プーチン政権になってからは、王政時代への逆行を加速をしてる始末だ。

こういった問題は、政権や社会体制が変わるごとに繰り返されるのだろう。
しかし、こんな状態では安定した中国は、いつまでもやってこない。
日本は超大国の崩壊によって衰退する国だ。
今までの日本史でも判るとおり、自力で繁栄を勝ち取れる国ではないのだ。
明治の新政府の富国強兵も、西洋式システムを購入しただけ。
第二次大戦では、日本内で賄えないから南方に資源を求めた訳で、それを阻止され敗戦になっても復活できたのは、アメリカから物資と新しい価値観を輸入したからだ。

いつまでも日本の栄光を夢見る事は出来ない。
今のシステムも破綻に近づいている、この国の土台も市場経済の波に洗われはじめている。
砂上の楼閣は足元から崩れ去り、跡に何が残るのだろうか。
社会のブタになりきって将来を楽観視して生きるのもいいが、今のシステムは必ず変わる。
その時に右往左往する前に、生きる力を付けておいた方がいい。

どの時代にも勝って残る者がいる。
それには、考え変化させる力が必要だ。
最新の状況に自分を合わせられる柔軟性。
つまらない毎日を変えることも、柔軟性のトレーニングになる。

いやね、風邪が治らんので、1週間以上もトレを休んでしまってるが、俺は悪くないんだ。
コレは現状に即した判断と変化なのだーー!w
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ行きてー!
PR

今まで使ってたオーディオテクニカのAHT‐CKM50が、ジャックのあたりが断線して左側が聞こえなくなった。
http://kakaku.com/item/20461511102/
で、価格.comで調べてみたんだけど、CKM50はあんまし良いイヤーホンじゃないみたいだ。
ここ1年位前から、オーテクでいこうと思ってるので、その中で少し良いATH-CK7にしてみた。
http://kakaku.com/item/20461510707/
楽天最安の店で¥7000強、楽天ポイントが2500円分あったあので、送料込みで¥5000ちょいで買えた。

俺は原チャに乗るときも、ジムに行くときも、旅するときも音楽を聴いている。
使う時間が多く多様な環境なので、断線して使えなくなる事が非常に多い、短いと半年、もって1年だ。
流石に半年で1万も使うのは勿体無いので、これ以上高いイヤーホンは買えない。

そういやカナルに変えてから、普通のイヤーホンには戻れなくなったな。
とりあえず使ってるアイリバー純正のイヤーホンは、スグ取れるし遠くで鳴ってる感じがして、違和感ありまくりだ。
早く来い来いCK7!

昨日はノド風邪のまま、ウオッカを呑みまくった。
そして今朝、午前3時に起きるも、酔いが残り胃や背中が痛い、ノドはいわずものがだ。

な訳で、ジムには行かずに家の事をすることに。
今週の休みに入った日、オフクロが俺の部屋の網戸に虫の卵の塊を発見した。
確かになんか付いてるとは思ってたんだが、面倒で放置しておいたんだ。
しかしバカな母親は、そこらにあったヘアスプレーで殺したらしく、窓を開けると俺の部屋中に、甘ったるい化粧品の臭いが充満し、頭がわれそうになる。
怒り心頭とはこの事、日曜に庭にぶん投げておいた。
この網戸は、臭いもそうだが大穴もあいてる年代モノ。
引っ越して以来変えていないから、確実に10年は経ってる。
ってかこのボロマンションの事だから、建ててから30年変えて無くてもおかしくはない。
昨日は酒飲みながら、なんとなくなんとかせにゃ、と思ってたんだ。

で今日、朝の7時に開くホームセンターに一番乗りして、網戸張替えグッズを買ってきた
買ったのは、
網95×203cm(24メッシュ)  ¥428
網押さえローラー        ¥248
網押さえゴム(4.5mm×7m) ¥248
1000円も掛からんで出来るんだな
24メッシュはかなり細かい目、色は外が見やすい黒にした、ゴムはアルミサッシと同系のグレー。

往復10分の原チャも入れて、全部で1時間もかからずに張り替えた。
ただ、サッシの真ん中で2分してるカスガイがずれたまま、網を張ってしまったため、ナナメって見える仕様になってしまった・・・。
まぁ、ナナメだからって網目は縦横揃ってるし、ゴムもぐらつかないで留まってるからOKだ。

夏に向けてイロイロやる事があると思うが、今のうちにしておかないとな。
そろそろ暑さで動けなくなる事確実だし。

055.jpg
↑いつも日焼けをする庭のかまちで張替え、この網戸の所に銀マット敷いて寝てる。
青いのが今まで張ってた古い網、簡単だから一回やってミソ!
↓も一回押してミソ!(笑
ブログランキング・にほんブログ村へ 

昨日は朝の10時から夜3時まで爆睡していたので、今朝になって知りました。
7人も殺されてしまった事に、深い悲しみを受けました。
先週の週末に書いたとおり、アキバでプラモの材料でも買おうと思っていたので、行かなくて良かったという気持ちもありますが。

こんな下らない自己表現しか出来ない、日本社会の閉塞感に怖気を覚えます。
静岡からわざわざ人を殺しに来る自動車組立工、こういう図式に、日本社会の人間性の欠如を見るのは俺だけだろうか?
今の職場で出合った、元自動車組立工は、工場の寮で日がな一日TVゲームをするのみが、楽しみだったと。
なんとか半年生き残ったのは彼一人、上司はよく持ったとの驚きをあらわにしていたと言う。
人として生きる事の出来なくなるほど、人間として扱われなくなった労働者を、これから救わなければならない。
俺達のような下層階級の人間が声を上げなければ、無知な支配者は気づきもしないだろう。
人間を道具や労働力としてのみ捉えることなかれ。
社会が人を人として扱わない報いが、こういう暴発を生むのだ。

なんだか寝つけんでさ。
ふと、週にどれだけアニメを見てるか書き出してみる事にした。
そして、今まで見なかったフリをしてきた真実が、白日の下に晒されたのだった!

土曜
しゅごキャラ!
ケロロ軍曹
リボーン!
狂乱家族
仮面のメイドガイ
二十面相の娘


ハーベストタイム
カーグラフィックTV

日曜
絶対可憐チルドレン
コードギアス
ダ・カーポ2 SS
我が家のお稲荷様
隠の王
ネオアンジェリーク

酒の肴つくってみーよ
激走GT
日曜洋画劇場
NHKスペシャル
岡崎五郎のクルマでいこう
世界ふれあい街歩き

月曜
ヤッターマン(旧)
ヤッターマン(新)
ソウルイーター
スペシャル・エー
ヴァンパイア騎士
ブラスレイター
あまつき

週間日本の名峰

火曜
RD潜脳調査室
秘密

走る男
ガイアの夜明け

水曜
ビルボードTOP40

木曜
図書館戦争
とらぶる

純情ロマンチカ

金曜
ドルアーガの塔
ゴルゴ13
マクロスフロンティア
イタズラなkiss


あのーーー、アニメだけで29番組もあるんですけど・・・。
1話20分だとしても580分、週に10時間もアニメ見てる事になる。
筋肉トレーニングが1回2時間半で週4だから、ほぼ同じ。

アニメはジャンルにこだわり無く見まくってる感じだ、それこそ子供向けから腐女子向けまで、節操無いラインナップ。(恥
実写系の番組は堅いのが多い、NHKがほとんどだ。

別に隠すつもりも無く、アニメ好きあんちゃんと自称してたんだが。
こいつは真性アニヲタじゃないか!


この結果を受け、どう?どうなの?に、二次元というカテゴリーが新設された。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ←同情するなら押してくれ!

火曜のブログを書いた後、俺はアニメ映画を楽しんだ。
すっかり堪能し、さて、仕事まであと4時間しか寝れない!と椅子から立ち上がろうとした時、コリッ!と腰の右後ろの方に痛みが走った
この日は朝からトレして、昼前まで庭で日焼けをし、風呂に入りブログを書き、アニメを見るという、俺の王道的休日だった。
しかし、もう夏の足音が聞こえてくる5月の終わり、風呂上りの体を、冷房をつけっぱなしにして冷やし、腰の周りの筋をカチカチにしてしまったのが、大きな間違いであった。

そして、2日後の今日。
職場で会社支給の安全長靴を試してみたんだが、硬くて重いいしサイズも合ってないので、1時間ばかし歩いたら、左ひざの古傷が痛み始めた
旅で30km以上歩いても痛まなかったヒザが、ダメな長靴だと一発で壊れる。
そういや今の仕事場で痛み始めたきっかけは、¥2000の安物安全靴を履いてたからだ。
1万円以上の厳選した靴しか履けない一生なのか・・。

そして、よりにもよって今日のトレは背中と二頭筋
しかし、仕事中に腰の痛みが出なかったので、左ヒザにサポーターをして出撃!
流石に下背の種目はパスし、他の種目をしっかりこなすことにした。
試しに60kgでデッドを10回ばかしやってみたら、違和感は無かったんだけど、流石に怖くてそれ以上は出来なかった、来週までお預け。
休む前に、とりあえずジムに行ってみればいいのだ。
ウォーキングマシンに乗るだけでもやるだけましだ。
帰り道で腰に違和感を感じて、大いに冷や汗をかいたけど・・・。


実は昨夜、このブログの管理画面に入れなかったんだ。
IDとパスワードを打ち込んでも、このパスは間違ってると出る。
メールアドレスにパスワードを送って欲しいと、メールアドレスを打ち込むも、そんなアドレスは無いと出る。
今日になって、昨日試した通りのIDで認識出来たのだが、これもまかり間違えばという怖さがある。
このログなんて保存してないし。


今日の状況での最悪のシナリオは、家に帰ってブログに入れずどう?どうなの?の閉鎖。
仕方なくジムに行くも、デッドで腰を完全に壊して、ジム通いの長期離脱。
腰をかばいながら仕事に行くも、ヒザが耐え切れずに休職=退職。

こういう事にならんとも限らないのが、先の見えない人生の恐ろしさである。
しかし、マイナスばかり勘定しても仕方が無い。
ブログが閉鎖されればHPの練習に切り替え、後腐れなく新サイトの開設に動く事が出来るし、ジムに通えなくなったら、夏に向けて食事制限でダイエットをしてもいい。
やってしまった事、起こってしまった事は変えることは出来ないが、これからの選択や自分の気持ちはどうとも変われるのだ。

実際の苦境に立ってみたら、常に前向きになんていられないって?
驚くほど多額の借金を背負わされたから、人生の短さと大切さが身にしみた。
だから、今のような楽しく人間性を重視した人生に気づく事が出来た!

って本気で思ってしまう俺が言うから間違いない。
この人生は君の思い通りだぞ!

↓こればっかりは、思い通りになりやせん。
今日も1押しして下さると、本当に助かります、皆さんは本当に素晴らしい方ばかりで、へぇ。
にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ

リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]