忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

adeuさんからのコメントで、やっさんという職場の元同僚で元上司が、ロッカーを引き払い、会社を辞めたらしいとの情報を得た。
1ヶ月ほど前に会った時に、他の部署に配置換えという話をしていたので、そっちにあるロッカーに移動したんではないか?とも思うんだが。
ネタになったので、その真意には目を瞑って書いてみようと思う。


やっさんは6年前に今の会社に入ったときの先輩だ。
年は2つほど上で、北陸地方の田舎から専門学校の入学の為に、首都圏に出てきたらしい。
そのまま卒業して、専門学校のスキルを生かした企業に入ったんだが、水が合わずに退職、流れ着いたのが今の会社らしい。

やっさんは仕事が出来る男であった。
俺は彼を目指し、日々の職務を頑張ったものだった。
俺の入社後1年ほど経ち、彼が新宿から職場の近くに引っ越すとなった時、俺の地元を紹介し一緒に不動産屋を巡り、引越しを手伝ってから、一気にダチとして関係が深まった。
新居の合鍵をもらい、一緒に原チャをいじったり、海に行ったり酒を呑んだりと、悪友といった感じの付き合いをした。

3年ほど経ち、入社当時の先輩も残りわずかになった頃、やっさんは出世し上司になった。
その頃から変わったんだな、立場が変われば人は変わる。
やっさんにおもねる下僚達がいて、そういう人間を安易に信じてしまうやっさんは、常に変わらない態度で接し続ける俺を、疎ましく思ったのだろう。
いつしか疎遠になり、彼女が出来たからと合鍵を返した時に、俺達の友情の絆は消えたのだった。

上司としてのやっさんは、向いていないの一言に尽きた。
俺の会社の悪い慣習なんだが、上司に対して嫌と言えないイエスマンが出世する。
世代が変わるごとに、より我の弱い人間が求められるようになる。
朝礼は何を言ってるのか不明な小声で終始し、スグに文句を言えないから、溜まりに溜めた感情をいきなり爆発させ、周囲の物に当たる最低の上司が生まれたのだ。
そういうクズ上司を俺は蔑み、二度と人らしく扱わないように決めたのだった。

その後のやっさんは、権力闘争のあおりで他のガタガタな部署に飛ばされ、そこの再建を任されたらしい。
小声でしか話せない上司が、荒くれ者の統制など出来るはずがないではないか?
しかし、上層部の中では全員一致で、やっさんこそ相応しいという結論を出したらしい。
ここら辺りが、この会社の悲劇のように思えるんだが・・・。

その部署で何があったのかは判らない、しかし結果としてやっさんは2階級降格を選び、平隊員に戻ってしまった。
ようやく自分が人を束ねる器ではないと悟ったのである。


1ヶ月前に、俺は他の部署の応援に行った。
そのときによそから応援に来たのがやっさんであった。
2人+2人の混成チームであったが、昔から仕事をした仲で、お互い技量はちゃんとある。
仕事が進むと口も軽くなる。
小休憩で、やっさんに話しかけた。
「やっさんもう30っすか、30代もこんな所で無駄に過ごすんですか?勿体ねぇなあ。」
「まだつまんえぇ事してるんですか?そんなもんに囚われてどうするの、一回しかねぇ人生なのに。」
とあけすけに発破をかけた俺。

何かを変えるには一言あればいい。
それで変わるのならば、その人は変わるべき人だったのだ。
変わらない人に千言を掛けても徒労にしかならない。
このブログを読んでいる皆が、この先より良く変われる事を切に願います。

変わることのないのは、二度とやっさんとは私的な関係を結ばないという事。
俺が進むというのは、そういう出会いと別れ事を繰り返す事。
PR

昨今の無差別刺傷事件で、刃物がいかに危ない物か、周知したと思う。
上の動画を見ても判るとおり、良く研いだ刃物で切られれば、人間の肉なんてのは簡単に切り刻まれる。
これだけ動ける人が、かなりのマジック痕を受ける(斬られる)ならば、俺達のような訓練を受けてない一般人は、どうなるか想像に難くない。



これはどういう状態で闘争が始まるかという実戦である。
もみ合ってるうちに殴り始めたり、相手を油断させたておいて急に襲ったりする。
しかし、揉み合って後は、動き方に全てがかかってくる。
体格の大小よりも上に乗ったり、素早く動き続ける方が有利になる。


最後に、いきなり掴まれた時の対応。
こういう動作は、見たことが無ければ絶対にする事は出来ない。
良く覚えておいて、何かあったときにはセルフディフェンスを行って欲しい。


さて、ここまで暴力とその実践的対応を紹介してきたが、これは最終手段である。
あまり公言したくないんだけど、俺はヤクザの本などを数多く読んできた。
その中で知ったんだが、拉致られて殺された組長や幹部が非常に多い。
路上の暴力はたいした事が無くても、相手のアジトで行われるリンチや拷問で殺されるのだ。
だから声を大にして言いたい。
連れ去られれば殺される。

まず、第一段階の暴力に全力で挑まなければいけない、その際には逃げる事だ。
素手で複数の敵に囲まれて、全員を無力化できるのは、格闘の訓練を続けている人間のみだ。
まして相手がナイフや長柄の棒を持っていた場合、1対1でも勝てる見込みは無い。
大声で助けを呼びながら、全力で逃げるしかないんだ。

護身用の武器の携帯すら認められていないこの国は、悪者にとっては天国だろう。
警察権力の衰退と共に、この先暴力事件は確実に増えていくだろう。
常にその事のみ気をつけ生活する事は出来ないが、いつかの時が来るという危機感は持っておいた方がいい。

絶対的不利な立場にならない為に、敵を作らず和をもって生きたいものだ。
人を愛す必要は無い、他者から自分を護る為に、相手を尊重し認め合う必要があるんだ。
今から出来る一番のセルフディフェンスは、より良い人間関係や社会の構築だと思う。
今日は憂鬱なスクワットの日。
8時半に帰ってサクッと飯を作り、一気にかき込みながらアニメを消化する。
9時を回った頃、眠気と共に急に疲れが出てきて、「とらぶる」を床に寝たまま視聴する事にする。
↓これね、肩肘張らんでニヤニヤ出来る、エロPOPで軽いノリがサイコー!w

ただ、俺のPCのTVキャプチャだと9:16で撮ってるから、この3:4バージョンだとキャラが全体的に細くナヨって見える。
肉感的じゃないからエロさ半減だな、プンプン!w
ついこの間までは3:4でしか見てなかったから、ワイド画面はデブに見えて嫌だったのに・・・。
人間の視覚なんてこの程度のものなのだ。

で、コレ見てる途中に意識を失ってさ、開け放した窓からの冷気が寒くて目を覚ましたら、すでに10時過ぎ。
10時にはジムに行こうと思ってたのに!と慌てつつも、何か言い訳が無いかとボーっと考える。
1分も経たないうちに、寒くて体が動かないとか、眠くて危険だとか、今日は仕事で10kmも歩かされたから脚が疲れすぎてるとか、これから雨になるから、とかいう言い訳がポンポン出てくる。
でも、旅まで時間が無いのに今日さぼり、そんな調子で無為な1年を過ごせば、貧弱BOYの日本一周になっちゃう。
と、考えるだけで、いざ鎌倉!という気分になる。(爆
無理やりミンティアを噛んで、アクビしながら出動。
ジムでは15日前の前回でやった87.5kg×10のスクワットが、今回も87.5kg×10・7、85kg×8とほとんど落ちてなかったので大安心。
ウォーミングUPしても取れなかった眠気も、スクワットを1セットやったら吹っ飛んだよ。(笑
潰れる恐怖や、死ぬ気じゃないと挙がらない必死さが、アドレナリンとかの覚醒物質の大量放出を促すのだろう。


長くなったがここから本題な。
風呂で肩のストレッチをしてコリほぐすんだが、その時に体が温まる目安が欲しいと思ってたんだ。
風呂に時計があれば、10分温まってストレッチをして、5分漬かって老廃物を流して終わり。
などとトレの延長上のシステムを作る事が出来る。
俺は決まったルーティンをこなすのが一番楽な方法だと思ってる。
計画に不備が無ければ世の中に怖いものなど無いのだ。

で、ジムの階下にあるドンキに寄ってみた、この時点でドコのGジムか丸判りだけど。(笑
防水の掛け時計が1種類しかなく、展示品に¥3000の定価シールが張ってある。
うーむ・・コレでは買えん、と思うも名残惜しいので見てると、2mくらいの位置に展示されててよく見えなかった値札POPを発見。
なんと売値は¥800ちょいであった!w
近くにいた店員サンに時計の在庫はどこ?と尋ねGET!さらに粘着式のフックもGET!

家に帰って早速付けたよ!
059.jpg
生活レベルが1つ上がった。
こういう毎日の改善で、1年2年後の自分が変わるんだ。
皆もアレコレ試していこうぜ!
 ついでに↓も押そうぜ!(笑
ブログランキング・にほんブログ村へ

今日は久々にジムに行く、10日ちょい行かないだけで。浦島太郎になってる感覚はヤバイな。
トレーナーに、風邪ひいて来れなくて・・、と話すと、そうですよねー、このところ来られてなかったので・・・。
と、来るのが当然という認識されてるのも困りものだ。(笑
受付に置いてあるアイアンマンと、2年前から使ってて、ついに割れ始めたので捨てた、プロテインシェーカーの換えを2個買う。
デットはちょいきつかったけど、前のトレと同じ105kg×12回を引けた。
10日程では筋力は落ちないものなのだ、でも、かなり安心した。
最近、トレへの強迫観念がかなり強くなってるから、休むと罪悪感がデカイんだ。
それと同時に久々に行こうとすると、気が乗らないというか怖気づいたりしてる。
いざ行けばアホみたいに痛い事出来るんだけどね。

家に帰ってウオノメに取り掛かる。
昨日は家に帰って靴下脱いだとたん、一緒に剥がれてしまって、新しいのを付け直したスピール膏。
今日は真ん中のウオノメ本体が凹んでる、周りの皮が膨らんで火山のようになってる。
さては効いたのか、これから処理してくれよう!
と、深いこと考えずにプラモ用のデザインナイフでえぐってみる。
ポリポリと粉々になって皮がが取れていく。
ポツポツとした小さな粒がいくつか見えてきたので、それもシャカリキになってナイフで切ったりケガいたりする。
なんだかもう剥がれるモノが無さそうなので一時中断、今更ながらネットで治療法を検索する。
メスで切るとか、根が肉の方に入ってて素人では取り難いとか、しまいにゃスピール膏では再発するとか書いてある。
うーむ、と首をひねって指を見た瞬間!
057.jpg
一応拭いた後だけど、火山みたいに血が出てた!
どうやらケガキ過ぎて肉まで削ってたようだ。(笑
人が殴られたりとか注射されたりするのは、痛々しくて見てられないロコンだが、自分の事となると別に痛いだけで、感慨がないのが困りものだ。
バイクでコケ過ぎたのが悪かったのかな?w
まぁ、削っただけではダメと言うのならそれで結構、取り合えず削れるところまでやるだけさ!

と、こちらはちゃんと血が垂れた瞬間!の左足裏(笑
058.jpg
こちらも血が出て安心しつつも、それでも足りぬと血をぬぐいながら、爪でゴリゴリ削る。
飽きるとこまでやって風呂に入ってちゃんと洗い、キズアワワで消毒しておいた。

こんな足裏だけど、明日のスクワットはやるんでしょうね。
明日の俺は今日よりもバカである。
間違いない。(泣

今治しておけばにほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ の時に苦労せずに済むんだよ~~。

風邪も随分良くなって咳もほとんど出なくなったので、明日から2ヶ月弱だけどトレに邁進します。
しっかし、トレしない日々は何か抜け落ちてる感じがして、落ち着かないな。
一回しかない今日だから、きつい事や痛いことをしてまで、成長しようとしてるのか?
イロイロ難しいことを書こうと思ってるんだけど、昨日は3時間ばかし寝て仕事だったもんで眠い。
1週間がいつもこの調子ではじまるんだよな、休みに夜型生活になり、初日でなんとかつじつまを合わせる。

そうそう、先週末は3本ゲームを試し、結構はまった。
あと、連続4日日焼けをした、夏までタンニングマシンを使わないで焼いていこうと思ってるんだけど、体の側面(脇とか)の焼きが甘くなってる。
全身くまなく焼くにはマシンが一番だ。
でも余計な金など無いし、減量する予定もないので見た目は気にしてないし。

と、とりとめのない最後の休日でもよかろ?
最後に貼り付け禁止で画が出せないので、リンクだけ貼っておく、クリス・ブラウン君。
最近、コレ1曲をヘビーローテで何時間も流してたりする、超お気に入り。
http://jp.youtube.com/watch?v=EhFO9GUhKX0

そうそう、夏を控えてココのデザインのテンプレート変えてみたぞ。
海のイメージなんだけど、軽い青では雰囲気が出なくて、結構重い感じになってしまった。
はやく夏来ないかなー、今年は8月10日から15日間、歩き旅を予定しています。
ではでは

内緒にしておいたんだけど、ついに話さなければいけない時が来てしまったようだ。
実は、庭に植えた梨クンが、赤星病という細菌にやられてしまっていてさ。
梨はビャクシンの無い土地に、植えなければいけないらしいんだが・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E5%B1%9E
wikiに書いてある通り、ビャクシンとは赤星病の中間宿主である、
なんでも梨のさかんな土地には、ビャクシンを植えてはいけない、という条例まであるような天敵らしい。
つーか、庭先に見える裏のアパートに生えまくってるんすけど・・。
植えて一ヶ月も経たずして、モロに赤星病の被害をこうむった哀れ梨クン。
毎年病気にかかるのは気の毒なのでこの際諦め、仕方ないからみかんでも植えようかとホームセンターに向かったのだ。

で、話は飛んで薬局に参上
風呂の洗剤やらを買い足すべく寄ったんだが、ふと棚にウオノメの文字発見。
今年の歩き冬旅で、ふやけた足裏を散々眺めてた時に見つけたイボが、ウオノメではなかったのか?
と、ふと思ったのであった。
近くにいた薬剤師のオバサンを呼んで話を聞く。
すると、塗り薬ではなく絆創膏のように張るのがいいらしい。
2~3日も張っておくと、ウオノメがふやけて取れてしまうという寸法らしい。
↓スピール膏というやつだ、まだ小さいらしく5mmのやつを買ってきた。
http://www.nichiban.co.jp/medical/product/health/sp_cx/index.html
風呂上りに、右足の親指と左足のかかとの2箇所に早速付けてみた。
これで治るんならお安いもんだ、12枚入りで680円也。

またまた時間を戻して、薬局を意気揚々と出たロコンはホムセンに向かったが、みかんの苗木は売っておりませんでした。
今度園芸店にでも行ってみよう。
人生初のウオノメ退治に乗り出したこの若い精神で、何事も当たって砕け散れ!だ。

リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]