忍者ブログ
バイクや歩きで野宿旅、城めぐり                                                                              旅のためのアウトドア用品の購入やインプレッション                                                               ウエイトトレーニングで大きく健康的な体に!                                                                                  脂肪だけ落とせる理論的なダイエット!とその実践                                                          自作PCやソフト、ネット上の話題                                                                                                                              などの趣味が中心のブログです。                                                                    読んでくれる皆が、初めて知る事を書いていきたい。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は寝れていない。
昨日はブログを書いたあと、寝てはみたものの冷房の寒さでか鼻炎を起こし、くしゃみ鼻水でなかなか寝付けず、しかも20時頃だろうか、帰ってきた家族がうるさく、変な時間に叩き起こされたりして、まとまった睡眠が取れていない。
その夜(昨夜)仕事に行ったものの、作業中に寝落ちをかます位に調子が悪かった。
休み時間に爆睡かまして、なんとか調子は戻ったものの、エネルギーが枯渇した感じはぬぐえなかった。

今朝は仕事の帰り道の西友で買い物をし、ちゃんと食って精力つけて、トレに行こうと思って飯を食いジムへ向かったはいつもより20分遅い、10時20分。
今日は調子が悪いのだが、前回のトレの調子が良かったのかデッドリフト115kg/10×3回をこなしており、今日の枠に、「120/」と書いてある。
そう、これは120kgに挑戦せよと言う、過去の俺からのメッセージだ。
片方に20kgプレート2枚と10kgプレート1枚を付け、気合い入れて引く!
と、6回目くらいからフォームが崩れ始め、8回目でやめようかと思う位に腰が曲がる。
でも、どうせやるなら!で10回目まで腰を曲げたまま引ききってしまったのだ。

次のデットリフト120kgの2セット目で、俺の腰は悲鳴をあげた。
1回目を挙げようとした瞬間に、腰が痛み力が抜けた。
あ!
やっちゃった。
右側の腰と尻を繋いでる辺りが痛い。
腰についている筋肉が剥がれるのが、ギックリなので、少し剥がれた痛である。
頑張ってその後も背中の種目を、3つほどやってみたが、アームカールをやる時にも腹圧で腰の奥が痛み始めたので、怖くなってクールダウンもせずに帰ってきた。

やっぱり集中力が切れた状態ではケガの元だ。
調子の悪い事は判ってはいたので、いつも以上に気合入れてトレしてみたんだけど、やはり空回りの気合しか入らなかったようだ。
しかも初めての重量を扱う時に当たってしまったのも、非常に運が悪い。
最近職場でもイライラする事が多いし、何かと忙しく精神的に休むヒマが無い。
かくいうこの文章を書きながらも、モニターを横切る1mm程の小さな羽虫が、俺をイライラさせる。

明日は腰の具合を見ながら休むかどうか決めようと思ってる。
ココで壊して旅に支障が出るのはまずいが、ここで追い込みきれないのも、トレーニーとしては歯がゆい所であるから、まだトレに行く選択肢も残しておく。

皆も、ここんとこの暑さにやられてるんなら、無理せず休んだ方がいいかもよ。

PR
やっと帰り着いた。
脚のトレの日は家路がはるか遠くなる、まさに一人牛歩戦術、ただ遅々と歩むのだ。

こないだリアルでadeuさんに会った時、彼はスクワットを時々しかしないと、衝撃の告白をしたのであった。
筋トレはビッグ3に始まりビッグ3に終わる、と言っても過言ではない程、毎度おなじみの種目である。

まずビッグ3の概念。
こういうトレは多関節種目と言って、複数の関節を動かして運動させる種目だ。
多関節運動というのは、大きな部位とその周りの筋群を一緒に鍛えられ、しかも動きが連動するので、競技スポーツにも良く、しかも最大限の力を出せ、筋肉を一気に酷使できるというメリットがある。


ベンチプレスの例だと、胸+上腕三等筋(二の腕の裏)+肩(前部)といったあたりが、全て参加する。
胸だけを鍛えるよりも、肩や腕の力でも挙げられるので、胸の種目の中では一番高重量を扱える種目だ。
例えば、マシンフライで胸だけを疲労させ、更にベンチプレスで元気な腕や肩の助けを借り、更に胸筋を壊すという事が出来るのだ。
ただ、一番挙上重量を上げたい種目は一番目にやる、という鉄則もあるので、トレの始まりはビッグ3が無難だと思うが。

次にデッドリフト、これは腰の筋肉をメインに鍛える種目だ。
しかし、これも多関節なので、腰+ハムストリング(もも裏)+股関節+肩(後部)辺りを使う。
この種目は床にあるバーベルを腰まで引くだけの簡単な運動だ。
ただ、体幹部をフルに使う種目なので、ビッグ3の中で一番、体全体の筋力UPに役立つ種目である。
これを自分の体重×10回位引ければ、腰痛なんてサヨウナラである。
(ヘルニアとかの背骨の関節がヤバイ人は治らないけど
姿勢も良くなり体も強くなる最高の種目だが、間違ったフォームをしたり、無理やり崩れたフォームで挙げると、必ず腰を痛めます
初めのうちは毎回バーだけ(20kg)で20回×4セットとかいう挙動の練習をしたり、トレーナーに見てもらって覚えましょう。
それと、ビッグ3をする時は、トレーニングベルトは忘れずに。

最後のスクワット、これは一番きつい。
脚の全ての筋肉を動員する種目で、脚は体の中で一番筋量があるから、最も酸素を食う種目なんだ。
10レップをやる時に、8回目くらいでヒイヒイ息があがってしまうのは毎度のこと、それでも無理やり挙げてなんぼ、きつい程効果はあるのだ。
これもフォームがイロイロあるので、体形や競技の方向性や好き嫌いで選んでいけばいい。
フルボトムは完全にしゃがんだ状態まで尻を下ろすし、パラレルというのはヒザと足の付け根が平行になるまで下ろす、ハーフは中腰程度まで尻を下ろすという大きな区別が出来る。
俺はパラレルだけど、パワーリフターなんかはフルボトムをやる事が多い、ただ、フルはヒザに悪い場合もあるので、トレーナーに聞いてみるのがいい。


先週の金曜に書いたんだが、スクワットが87.5kg/10回.8回・85kg/8回の記録であった。
これが今日は、87.5kg/10回.10回.8回となった。
この調子だと、来週の木曜の脚の日には、87.5kgを12回以上挙げて、その翌週に90kgを10回挙げるという、短期的な展望が見えてくる。
スクワットを毎週すべしと言うのは、こういう微々たる前進が、1年2年後に効いてくるからなのだ。
1ヶ月で2.5kgの挙上重量UPでも、1年やれば30kgも重いものが持てるようになる。
それも週に1回だから、365÷7の年間52回するだけで、そういう結果が出てしまうのである。

毎回のメニューを決め、毎回トレーニングノートを付ける
これがマッチョへの最短ルートである。


最後に脅威の800ポンド(360kg?)スクワット
前のMrオリンピアチャンピオンのロニー・コールマンだ。
コレ見てスクワット頑張ろうぜ!

adeuさんからのコメントに、またまたココで答える事にした。
余計な脂肪を付けずに、上半身をデカクしたいがどうすれば?との質問だ。

腹筋バキバキのまま、筋肉をつけるのは無理だと思います。
余ったカロリーで、余計な筋肉を付けていくわけですから。
体にとっては少ない筋肉で、省エネに生活できる方がいいのです、生存を考えれば飯が食えない危機に対処しとかないと、生き残れないんだから。
マッチョなんてのは、生きてるだけで高燃費の無駄の塊なんだな。
まぁ20%くらいまでが、標準脂肪率なので、その辺りまでは増やしてもよく、また、増えてしまうはずです。

では、どれくらい増やすかというと、一食に一品軽いものを追加、程度だと思います。
普通食+間食のプロテインで問題ないはずです。
これで月に+1kgくらいならOKです。
変わらなかったり減っていたら、少し増やせばいいし、それ以上増えていたら脂肪だと思えばいいでしょう。
えーと、間違ってるかもしれんが、簡単に計算すると。
1年に増える筋肉2~3kg、2kgを割る12ヶ月=月当たり166g
166gを割る30日=1日に増える筋肉量5.5g
この余計なたんぱく質で、筋肉は増えるという計算になるんだな。
ただ、吸収効率やトレに使われる余計なエネルギーも考えると、それ以上の摂取をしないと間尺に合わなくなる。
俺のように1日5回とかは取らなくてもいいんだろうけど、それでも体重はそんなに増えない。
だから、毎食の炭水化物を少し減らしてカロリーを押さえ、プロテインなどで3時間おきにたんぱく質補給し、減らした分のカロリーを摂取でもいいんだろう。
一日の摂取kcalが同じでも、筋肉にとっては全然違う環境にするんだ
脂ばかりで2000kcal摂ったら、糖分が足りなくて動けないのに、グズグズの体になる事になる。
動く為の最小限の炭水化物(糖分)を取って、後のカロリーは筋肉の肥大に回すという考え方が、筋肥大と脂肪の最小限貯蓄には正しい答え。
今流行の低炭水化物ダイエットとかと理屈は同じですね。

栄養が減ると、力もスタミナも精神力も低くなるので、トレもきつくなりがちです。
俺は仕事帰りのトレには、家に帰り軽く一食してからにしたら、かなり違ってきましたよ。
ジムで2時間経っても、全然集中やスタミナが切れません。
食ってすぐ運動がいけないとは言いますが、飯も食わずに運動の方がよっぽど悪いってことなのでしょう。
イロイロ試してみてください。
肉体改造は、それが楽しいんだから!

この記事で新たな発見があったひとは押してけろ→にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ

こないだリアルでadeuさんに会ったので、その時話した事の補足を書こうと思う。
内容はトレーニングのやり方について。
補足というよりは、俺のやり方の紹介と言った方が正しいが。
筋トレしたことのない人も、コレを読んでトレを組めば、誰でもマッチョになれる。
ただ、2~3年続ければ。ね!(笑


まず、基本的な分割方法。
これは、一緒に連動する筋群同士を一日でやるという感じ、ただ、わざと全く関係ない所同士にする場合もある。

分け方は3分割法
トレーニングは週に4日
①胸、上腕三等筋(腕の裏)、腹筋
②背中、上腕二頭筋(力こぶ)
③脚、肩、僧帽筋、軽い腹筋

こんな感じだ、これだと週に1~2回同じところがまわって来る
本気で追い込むトレの場合、コレくらいが一番いい、これ以上やるとオーバートレーニングになってしまう。
同じ所を毎週2回もやると、かなり疲労が貯まって怪我しやすくなるから注意してくれ。
ただ、競技用のウエイトトレーニングはその場合ではない、ベンチプレッサーとか、足ばかり使うマラソンランナーの人は、その他を減らしてベンチや脚トレを多くする。
週に3回しかトレが出来ない場合だと、2分割で週に1.5回同じところが来る状態にしてもいい。
逆に週5も出来るんなら、4日を筋トレで1日を軽いジョギング等の有酸素運動にしてもいい、もしくは4分割をグルグルまわすかだ。


で、一日の種目数はどうするか?だ。
俺の場合、
①胸の日、10種目
②背中の日、9種目
③脚の日、12種目
合計31種目でトレを組んでる
ただ、トレを始めたばかりの去年の8月には、
①8種目
②6種目
③9種目
23種目となってる、自分でも改めて去年のトレーニングノートを見て驚いたんだけど、半年ちょいでかなり種目の増量をしてるな。
初めは誰でも初心者だから、下の種目数を参考に組んでもらえばいいと思う、ただ、続かないようなら減らしてもOKだ、どうせまた増やすんだし。(笑


さて、長くなりそうだから去年のデータを書き出して、今日は終わりにしよう。
この書いたままの流れでやっていけば良いと思う、最初に大きな疲れる筋肉からトレしていくのだ。
だから腕系は体幹よりも後の種目になります、腕の方が体より細いからね。

①胸+上腕三等+腹筋
ベンチプレス
インクラインベンチプレス
ダンベルフライ
トライセップEX(エクステンション) ↓ココから上腕三等
ケーブルプッシュダウン
フレンチプレス
アドミナルクランチ ↓ココから腹筋
レッグレイズ

②背中+上腕二等
デットリフト
ロープーリーロー
ラットプルダウン
バーベルカール ↓ココから上腕二等
オルタネイトダンベルカール
インクラインダンベルカール

③脚+肩
スクワット
レッグカール
レッグEX
カーフレイズ
バックプレス ↓ココから肩
サイドレイズ
アップライトロー
アドミナルクランチ ↓ココから腹筋
レッグレイズ

腹筋の日が2日とも同じだけど、これは連日になる場合は、やらなくてもいいと思います。
腹筋は強いから毎日でもOKと言う人も居ますが、本気で鍛えると2日は腹痛が消えません。
種目の名前はローカルな場合もあるので、本当はそういう種目ではない可能性もあります。
ただ、ググれば大体の動きや解説は見つかるはずです。
それでも判らなかったり、ジムでトレーナーに聞けない時は、コメントしてください、俺も初心者ですけど。(^^;


とりあえず、体を動かすところから始めればいいと思う。
で、どうせやるなら結果の出るちゃんとしたジムに通うのが一番。
ジムに行きトレする習慣をつけてしまえば、後は時間が過ぎるのを待つだけ。
いかに日常に組み込めるかが鍵です。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ
↑コレを押すとトレをしたくなるでしょう。(笑
今日はジムで胸の日、それは良かったんだが、三頭筋ケーブルプッシュダウンの時に、左肩がピキッといってしまった。
1ヶ月ほど前に、体の下に腕を伸ばし体重を乗せてやるプッシュダウン(上の映像)から、腕を前に出して下に押すやり方(下の映像)に変えたんだ。
↓これから

↓これに変えた。

体重で押さえつけるやり方よりも、軽い重量にはなるが、新しい刺激も良いかと思って、腕を前に出すやり方に変えたんだ。
しかし、最初にバーが一番上にある状態から、脇の下の力だけで一気に下ろすのがまずく、一瞬で激痛が走ったのだ
自分にとってかなり重い重量という事もあるし、昨日の肩のトレの疲労もあるだろう。
痛んだ後で場所の特定を兼ねて、マッサージをしたが、胸トレをしこたまやった後なので、肩周りは相当張ってたし
まぁ、少し休んだ後のフレンチプレスでは、痛みが出なかったので、次回から前のやり方に戻し、負荷のかけ方を変えればOKだと思う。

次々に試して、ダメならまた別の方法へ、こういった割り切り方が必要。
一生懸命挙げる事だけ忘れなければいいのだ。
今週は2回もスクワットがあり、歩行困難な毎日、でも、そんな前向きな痛みが生きてる実感になるんだよなぁ。
マゾですいません。(笑
今日はスクワットの日、85kgで10回が出来るようになったから、嬉しくて久々にスペック更新。

3/28   →5/27
身長175cm体重 77.2kg  →77.7kg
全筋量32.7%  →33.1%
全脂肪20.9%  →20.0% 
身体のサイズ胸囲   99cm
腹囲   81cm
尻囲   96cm(+1cm
上腕囲  37cm
大腿部  55cm

 ベンチプレス 50kg/10×3セット    →チェストプレス(マシン)65kg×9 60kg×9・6
スクワット   75kg/10×3セット    →85kg/10・10・9
デッドリフト  85kg/16×3セット    →105kg/10×3セット
バーベルカール 30kg/10×2セット 27.5kg/12×1セット →腕固定に変更・25kg/10 22.5kg/10・10
フレンチプレス  22kg/12×3セット   →24/10×3

2ヶ月でスクワットが10kg、デッドリフトが20kgも上がってる。
でも体のサイズは全然変化して無いんだよねぇ・・・。
去年は肩の怪我とかしてたから、全然トレになってなくて、やっと神経系のトレの本番が始まったのかもしれない。
まだまだ初心者気分で、死に物狂いに持ち上げていこうと思う。
夏の旅まであと2ヵ月半、スクワット100kgは無理?かな。(笑

↓全18万ブログ中1万8千番台!今日も押してくれるよな?w
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ
リンク

出発日決定! 2010.4/12
しょうたび!
正太郎の日本一周歩き旅
http://shoutabi.web.fc2.com/index.html

ホノルル完走を目指す友達
ピヨピヨさんのブログ。
ぴよぴよランド。

カウンター
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

たまには押してくだせぇ。
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
イエ・ロコン
性別:
男性
自己紹介:
誰にも気兼ねせず、自分らしく生きていたい。

shoutabi2009@live.jp
最新コメント
[12/29 うんこ]
[04/16 ^-^]
[11/25 ピヨピヨ]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]